2018年11月10日放送の「世にも奇妙な物語2018秋の特別編」では、
人気YouTuber「水溜まりボンド」のカンタさん、トミーさんが出演する他
川栄李奈さんも出演し今回も見どころ満載です。
また今回のあらすじでは「幽霊社員」、「あしたのあたし」
「クリスマスの怪物」「脱出不可」「マスマティックな夕暮れ」の
5つが放送されます。
そんな中今回は、この放送のネタバレを含めた感想など
「幽霊社員」放送内容を含めご紹介していきます。
幽霊社員
キャスト
佐野史郎(工藤良治役)
プロフィール
名前:佐藤史郎
出身島:島根県松江市
生年月日:1955年3月4日(63歳)
ドラマや映画で多数出演されている佐藤史郎さん。
今回放送の世にも奇妙な物語のシリーズでもたびたび出演されてますよね。
ただ、私の世代からすると佐藤史郎さんといえば特命リサーチ200Xですね。
毎週食い入るように特命リサーチ見てましたw
勝地 涼(里山秀平役)
プロフィール
名前:勝地 涼
生年月日:1986年8月20日(32歳)
出身:東京都
勝地さんといえば、元AKB48の前田敦子さんとご結婚されたのは
有名ですよね。また「宮藤官九朗のオールナイトニッポンGOLD」の番組がきっかけて
「勝 勝次郎」名義でCDデビューをしたこともあります。
スタッフ
脚本 赤松 新
演出 星 護
編成企画 渡辺恒也 狩野雄太
プロデュース 植田泰史 中村亮太
あらすじ
とある建設会社の社史編集室で
ひっそりと働く工藤良治(佐野史郎)は
存在感ナシ、定時になるとすう~っと帰ってしまう
いわゆる幽霊社員。
仕事の情熱もとっくになくなり、定年まであと4年
余計な事をせず平穏に過ごそうと思っていた。
そんなある日、工藤は会社のトイレで
過労死したはずの若手社員・里山秀平(勝地涼)に遭遇する。
なんと里山は幽霊となって
工藤の前に現れたのであった。
しかも、姿が見えて会話出来るのは何故か工藤だけ!?
「最後の仕事をどうしてもやり切りたいんです!どうか力を貸して下さい!」と懇願された工藤は里山がやり残した仕事を渋々引き受ける事になってー
引用元:https://www.fujitv.co.jp/kimyo/
建設会社で働く工藤良治のところに、突然見えないはずの
里山秀平に遭遇してやり残り残した仕事を終わらせたいという内容みたいですね。
このあらすじだけを見るとひっかかるところがめちゃくちゃありますよね。
まず、若手社員をこき使った会社でいわゆるブラック企業なのに
なぜそこまでして終わらせたい仕事があるのか?
普通に考えたら会社に名前すら見たくないと思います。
僕も以前ブラック企業に勤めていて残業月150時間とかやってたので
わかりますw
その会社でやり切りたい仕事があるからって
普通過労死したとは仮にやめた後に自分が終わらなかった仕事
のことなんて気にならないはずなのに・・・。怪しいですね。
しかもなぜ幽霊社員の工藤良治だけに
見えて仕事を手伝ってもらうのか。
これだけではただのいい話?ってなっちゃうので絶対なんかありますよね。
私の予想では、実は、過労死した里山秀平がこの会社に
復讐をするために、現れたのではないかなと。
そして幽霊社員である工藤良治に手伝ってもらっているということは
たぶん普段会社では目立ってないから問題を起こしても気にされない
一番安全だろうという人だったのかなって思います。
実際はどんな結末が待っているんでしょうね。見えないことだらけすぎるので
逆に結末が気になってしょうがないですし、絶対どんでんがえし来ますよ!
「幽霊社員」結末
過労死して見えるはずのない里山秀平だが、工藤良治には見えるようになる。
工藤良治は会社でも家でも幽霊扱いされるような人物。
里山は工藤に対して死ぬ前にやっていた書類の作成を手伝うことになるのだが、
幽霊社員でこのまま定年まで迎えたい工藤となんとしても重要な契約を成功させたい
里山のやり取りが。
そして里山の言うとおりにし会議などに参加するようになりどんどんプロジェクトを
進めていくが、社員の中に霊感が強い女性「ひろみ」がいてその人がたびたび何かを
感じる事から会社に除霊士を呼び除霊を行ったことで、
里山は成仏してしまう。
だけど工藤は里山のやり遂げたかった思いを代わりに頑張り会議にでて
そのコンペが通ることになる。
そこで終わりかと思いきや、
また里山のような会社に思いを残したまま亡くなってしまった
無数の幽霊が現れたのでした。
「幽霊社員」感想
結末書いておいて言うのもおかしいですが、
なんか終わり方しょっぱすぎでした。
結末も特にひねった感じもしなくて
あれ?これで終わりなの?!
っていう感じで終わっちゃいましたよね。
んー、個人的には一番微妙な作品でした。
コメント