スポンサーリンク

2018ツールドフランスさいたまクリテリウムのレース結果リザルトや注目選手

TV
スポンサーリンク

2018年11月4日放送のツールドフランスさいたまクリテリウムが行われます。

ツールドフランスといえば年に1度行われるロードレースの世界的な大会ですよね。

そんなツールドフランスの日本版というべきツールドフランスさいたまクリテリウム。

 

そのツールドフランスさいたまクリテリウムに出場している

注目選手や、レースの結果など放送内容をご紹介していきます。

 

スポンサーリンク

クリテリウムレース1~10位までの順位結果(リザルト)速報

1位:アレハンドロバルベルデ(チームモビスター)

2位:ゲラントトーマス(チームスカイ)

3位:新城幸也(ツールドフランスジャパンチーム)

4位:ヴィンチェンツォニバリ(バーレーンメリダプロサイクリングチーム)

5位:別府史之(ツールドフランスジャパンチーム)

6位:マルセルキッテル(チームカチューシャアルペシン)

7位:アレクサンドルクリストフ(UAEチームエミレーツ)

8位:マッテオトレンティン(ミチェルトンスコット)

9位:横山航太(シマノレーシング)

10位:小野寺 玲 (宇都宮ブリッツェン)

 

 

スプリントポイント賞順位 (結果がわかり次第更新します)

規定周回ごとに当たら得られるポイントで

3週目,7週目,11週目,15週目に設けられていて

1位5ポイント

2位4ポイント

3位3ポイント

4位2ポイント

5位1ポイント

とポイントが獲得できます。

またスプリントポイント賞はすべての獲得ポイントの合計で総合的にスプリントポイント賞が決まります。

 

スプリントポイント賞総合結果

1位:

 

 

ツールドフランスさいたまクリテリウムとは?

ツールドフランスは世界3台ロードレースの1つとされ、世界での観客動員数は何十億人ともいわれものすごい規模のスポーツです。

 

そんなツールドフランスは海外で行われるので日本の方がなかなか現地に出向いてレースを

見るのは難しいもの。

 

ですがそんなツールドフランスという名前を冠して毎年ツールドフランスに出場した

スターたちが日本に来てツールドフランスさながらのレースを行うというもの。

 

またクリテリウムというのは1週数キロというコースを周回してレースを行うもので

日本ではなかなか道路を封鎖してレースを行うことが難しいため

ツールドフランスさいたまクリテリウムではこのように周回コースを設けて

今回は1周約3キロを周回するコース内容になっています。

 

そして優勝者以外のほかに何週回か事にポイント賞というものが存在しているので

ゴール付近では全速力で走る事になるのでそのスピードには圧巻されるものがあります。

 

中々テレビからでは迫力が伝わってきにくいですが現地で見てみるとものすごい速度が出ているのが体験できるので気になる方は直接レースを見に行くのもありですね!

注目の出場選手一覧

ゲラント・トーマス選手

何といっても大注目のチームスカイ所属ゲラントトーマス選手。

今年のツールドフランスでも総合優勝の称号である「マイヨジョーヌ」を獲得した選手です。

そんなスーパースターが日本でレースに出場なんてめちゃくちゃ興奮しますよね!

 

アレハンドロ・バルベルデ選手

モビスター所属のアレハンドロバルベルデ選手。

今年の世界選手権の個人ロードレースで優勝した選手で

その実力もまさに本物ですよね。

 

ツールドフランスでも毎年上位に食い込んでいますし

ツールドフランスさいたまクリテリウムでも上位に入ってくるのは

確実。注目の選手です。

 

マルセル・キッテル選手

ツールドフランスの区間優勝通算14勝を挙げているカチューチャに所属のマルセルキッテル選手。

区間優勝14勝ということでスプリンターのスターですね。

ツールドフランスさいたまクリテリウムでも周回ポイントのスプリント対決では

キッテル選手が狙ってくるのは間違いないです。

 

何キロでゴール前走ってくるんだろって感じですよね。ゴール前の集団ではこの赤いヘルメットのキッテル選手に注目してみてください。

 

ヴィンチェンツォ・ニバリ選手

ニバリ選手は2014年ツールドフランス総合優勝していることや

グランツールといわれる、ツールドフランス、ジロデイタリア、ブエルタアエスパーニャの

3つの大会を制覇したことがある実力の持ち主。

 

2018年ツールドフランスではリタイアしてしまいましたがツールドフランスさいたまクリテリウムでは彼の活躍に期待ですね。

 

新城幸也選手

我らが日本の代表選手で2009年に日本人選手として13年ぶりにツールドフランスに出場し

そして見事ツール初完走した選手です。

 

また2012年のツールドフランス第4ステージでは敢闘賞を獲得と素晴らしい経歴です。

日本人はこれまで世界で通用するのかと言われてきたりもしましたが新城選手が

それを払拭する活躍をしてくれたのは新しいですよね。

 

また母国開催のレースということもあるのでポイント賞など狙ってくるのも間違いないでしょう。注目の選手です!

 

別府史之選手

新城選手と共に日本人初のツールドフランス完走者の別府選手。

兄は愛三工業レーシングチーム監督の別府匠さん。

また、ツールドフランスの総合順位では新城選手よりも上位に入っていることや

北京オリンピックロードレースに日本代表選手として選ばれる実力派。

 

彼もまた母国開催のレースということで相当意気込んでいると思いますし

ゴール前に注目したいですね。

 

山本元喜選手

キナンサイクリングチーム所属の山本選手。今年行われた全日本選手権ロードレースで

優勝しているということで日本のトップ選手なのは間違いないです。

過去にはジロデイタリアにも出場し完走もしており着々と実力を上げている日本人選手ですね。また年齢も26歳とまだ若いので今回のレースや今後のレースにおいて山本選手の

活躍にも注目です。

 

 

ツールドフランスさいたまクリテリウムまとめ

注目された選手の一人新城幸也さんがなんと総合3位という結果に!

素晴らしいの一言ですよね。

1位は世界選手権大会優勝者のバルベルデ選手そして2位は

今年のツールドフランス総合優勝のゲラントトーマス選手。

 

このものすごい選手に次いで3位という結果は本当にすごいです。

さすがツールドフランス7度完走している新城さんというだけあります。

海外の実力派がそろっている中でもこれだけの結果を出してくれているのは

観客の方やロードレースの世界に入ろうとしているジュニア選手にも

すごい励みになったのではないでしょうか。

 

これから将来出てくる次の新城選手、別府選手に続くスターがでてくるといいですよね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました