スポンサーリンク

【ザ!鉄腕DASH!!】カレー屋「平日昼だけ」和だしそぼろカレーの味の秘密やレシピお店の場所について放送内容をご紹介!

鉄腕DASH!
スポンサーリンク

2018年11月18日放送の「鉄腕ダッシュ」は俺たちの新宿DASHで

太一が新宿では会うことができない最高ランクの絶滅危惧種に発見遭遇し

どこから来たのか調査。

また出張DASH村では元ヤンが育てる茨城県産のサツマイモ「シルクスイート」を使い

インスタ映え抜群のコロッケ・酢豚・パンケーキの料理を作るなど放送されます。

 

そんな中、今回は、前回”隠し味”を自衛隊海軍カレーで学んだ城嶋さんと長瀬さんが

杉並区にある店長が顔も声もNGというカレー店に行きこだわりの味の秘密を探る

ということで

「俺たちのDASHカレー」の放送内容についてご紹介していきます。

 

スポンサーリンク

出演者一覧

城島茂(TOKIO)

国分太一(TOKIO)

松岡昌宏(TOKIO)

長瀬智也(TOKIO)

 

前回の自衛隊海軍カレーでの隠し味や調理の秘密

前回放送された自衛隊海軍カレーでは、カレーの煮込みの際に

水ではなくて、野菜からとったダシを使用したり、

スパイスは市販のものを15種類ブレンドさせたものを使用していました。

 

そして隠し味にもかなりのこだわりがあって

・白桃

・ヨーグルト

・ジャム

・はちみつ

・すりおろしリンゴ

・ピーナッツペースト

・生クリーム

 

と様々なものを隠し味としてルーに使っていました。

しかもそれぞれしっかりと研究されていて

ルー全体の何%だけ入れるといったこだわりよう。

 

作業工程などもすごく細かくてすごく考えられた

海軍カレーに仕上がっていましたね。

 

詳しい海軍カレーの放送内容が気になった方はこちらから

ご確認ください。

 

海軍カレーのレシピを公開!海上自衛隊の絶品ビーフカレーとは?【俺たちのDASHカレー・ザ!鉄腕!ダッシュ!!】
本日9月30日日曜日 放送のザ!鉄腕ダッシュ!!は 「DASH島〜男だらけのリゾバラ2時間SP」 という事で DASH島の海賊船「男爵ディーノ号」の改良工事がスタートしたり リゾバラ企画2018など盛り...

 

間借りカレー屋「平日昼だけ」店舗情報

店名:平日昼だけ

住所:東京都杉並区梅里1-21-21

東高円寺駅から徒歩5分

新高円寺駅から徒歩8分

 

営業時間:[月~金] 11:30~15:00

※カレーがなくなり次第終了

※11月、12月は平日昼間以外にも店主さんのお試しということで

平日や土日祝日の夜間でも追加営業されるそうです!

 

【11月追加営業日程】

11月18日(日)11:30~15:00 18:00~22:00

11月23日(金)11:30~15:00

 

【12月追加営業日程】

12月2日(日)11:30~15:00 18:00~22:00

12月15日(土)11:30~15:00

12月24日(日)11:30~15:00

12月29日(土)11:30~15:00

 

 

和だしそぼろカレーの秘密とは

 

こちらの「和だしそぼろカレー」は、

カツオ、昆布、どんこ、いりこから出汁を引き

そこにそば屋でも使用されるかえし醤油を使い

カレースパイスで味付けされたルーになっています。

 

そしてトッピングにもこだわりがあり、

・肉そぼろ

・梅

・大葉

・揚げ玉

・カツオ節

を使っていてとことん和風にこだわったカレーになっているそうです。

 

また、和だしとなる出汁に使用されている

「どんこ」というのは椎茸のことで

椎茸の採取した時期つまり「椎茸のかさの開き具合」

によって呼び方が変わるそうなんですが

 

どんこ」はかさの開きが7分行かないうちに採取して使用したもの

ちなみに7分開きになってから採取したシイタケを「こうしん」と言うそうです。

 

 

また今回調理のお手元だけ撮影許可をいただいたということで放送されましたが、

鍋に昆布、干しシイタケをいれ1晩寝かせ旨味を引き出したら

いりこ・荒節・花かつおを袋に詰めてそれを鍋で煮詰めます。

これで和風ベースのだしを作ります。

 

そして隠し味には「かえし醤油」を使います。

これは、酒・みりん・砂糖・醤油を煮詰めたもの。

 

そこに、クミン・コリアンダー・クローブ

などの15種類のスパイスを入れ

 

さらにスライスした玉ねぎ2個をいれて

とろとろになるまで煮込みます。

 

 

また本来とろみをつける片栗粉を使わずに、

生のジャガイモ2個分をすりおろしたもの

とろみ付けに使います。

 

和だしそぼろカレーの秘密のまとめ

長瀬さんや城島さんがこちらのカレーを食べられていましたが

やっぱり病みつきになる和風のカレーということで味がかなり気になりますね。

 

また顔も声もNGの店長さんということで今回長瀬さんだけが

店長さんにお会いしてお話していましたよね。

 

なんでも長瀬さんと同じ39歳の店主さんだそうですね。

東京に寄った際には是非食べてみたいですね。

それと11月と12月は追加営業もされているそうなので

近くに住んでいる方はぜひ行ってみてはいかがでしょうか。

コメント

  1. エンドウミツトシ より:

    ありがとう
    早速レシピ通りに
    和だしそぼろカレーをチャレンジします

タイトルとURLをコピーしました