2019年12月4日放送「水曜日のダウンタウン」では、オードリー春日が20年間も住んだ
むつみ荘に次に住むのは誰?ということで2代目むつみ住みます芸人決定戦があります。
その決定戦に名乗りを上げた70名の芸人たちから様々な「春日」にちなんだ競技で
後継者を決めるそうですが一体どんな競技になるのか果たしてどんな芸人さんが
むつみ荘に住むのか気になりますよね。
しかもむつみ荘に住んだとなるとこの先水曜日のダウンタウンの企画などで
むつみ荘をいじられることもあったりすることを考えるとこれから売れたい芸人さんに
取っては大事な戦いになるのではないかなと予想してます。
そんな2代目むつみ荘住みます芸人決定戦の競技内容や、出場した芸人さんなど
2代目むつみ荘住みます芸人決定戦の放送内容を含めご紹介していきます。
現在執筆中ですしばらくお待ち下さい
むつみ荘住みます芸人決定戦の結果や競技内容・出場芸人
2代目むつみ荘住みます芸人の結果
シイナの三浦一馬(ミウラカズマ)に決定
去年に結成したばかりの三浦さんが見事2代目むつみ荘ということで
超若手芸人さんでここから売れるための大きな一歩って感じがいいですよね。
これからむつみ荘をいじられることに期待です。
コンビ名:シイナ
コンビ結成:2018年4月27日
所属:大田プロダクション
相方:森岡啓介(モリオカケイスケ)
家賃で脱落した芸人一覧(70人→58名)
まずはじめに集まった70名ですが、ここでむつみ荘の家賃より高いところに住んでいる芸人は
売名扱いで来ただけという疑惑が上がり、12名が脱落。
・潮見佳奈:家賃5万2千円
・エル上田エルカブキ:家賃5万3千円
・菓子めたる:家賃5万3千円
・濱野武尊:家賃5万3千円
・山中陽裕:家賃5万4千円
・井上博詞:家賃5万6千円
・おこめちゃん:家賃5万7千円
・4000年に一度咲く金指:家賃5万7千円
・まっく赤坂見附:家賃5万8千円
・ぽんこつむらを:家賃5万9千円
・小野里晋之介:家賃6万円
・ぷりん将軍:家賃10万円
第1ステージ
泥んこお金見つけ早コーラレース(58人→25名)
ルール:泥の中からコーラ1本分の硬化を見つけます。その拾ったお金を使って
道路を挟んだ自動販売機でコーラを購入しそれを飲み干したものが勝ちとなります。
そして硬化の数はそれぞれの数になっています。
- 10円玉:1000枚
- 50円玉:100枚
- 100円玉:50枚
- 500円玉:10枚
また、このレースでは先着25名が次のステージに残ります。
勝ち残った芸人一覧
- 奇天烈オムレツ
- みほとけ
- 膝小僧お仕置きストしんぺー
- 大寺惇平(まんじろう)
- 村松浩司(アフタヌーン)
- 久保田星希(あはは)
- 古川彰悟(サンペンダーズ)
- 相馬拓斗(マイペース)
- 小林メロディ(ブリキカラス)
- 本田優輝(んじゃら同盟)
- はっしーはっぴー(コンピューター宇宙)
- 千葉康介
- 本田静丸
- 溝杉陸
- 山口ゆきえ(シャインハッピー)
- 三浦一馬(シイナ)
- 中原憲弥(ジュースマンズ)
- 吉松ゴリラ
- 柿本太煕(ベアーズ)
- アイドル鳥越
- 山田遼(テンチュー)
- 160cm矢崎
- 鈴木裕介(スペシャルワン)
- あやちん
- 小柳翔
第2ステージ
待機チャレンジ(25人→10名)
ルール:教室に集まった芸人さんたちは、スタッフの「少々お待ち下さい」という
掛け声からどれだけ我慢して待機できるかの勝負です。
ここで教室を出たものは即失格です。
またこのステージでは教室に最後まで残った10名が次のステージに進みます。
ただこのステージでは、まさかの予想外の展開で一気にトイレに行く芸人さんがいて、
5名しか残らなかったため、敗者復活戦を行うことに。
敗者復活戦
敗者復活戦では残り5名を争い春日にまつわるクイズを正解したものだけが
残っていく形式となり、5名まで減った時点で終了になります。
敗者復活も含め残った芸人一覧
- 久保田星希(あはは)
- 村松浩司(アフタヌーン)
- 小柳翔
- 古川彰悟(サンペンダーズ)
- 三浦一馬(シイナ)
- 中原憲弥(ジュースマンズ)
- 千葉康介
- 山田遼(テンチュー)
- 小林メロディ(ブリキカラス)
- 本田静丸
第3ステージ
土砂ビーチフラッグス(10名→5名)
ルール:2人1組で、うつ伏せになった状態からまず1トンの土砂をかけられます。
その後、50メートル先のビーチフラッグを取ったほうが勝利となります。
対戦カード(勝者は黄色マーク)
山田遼(テンチュー)vs小柳翔
小林メロディ(ブリキカラス)vs中原憲弥(ジュースマンズ)
本田静丸vs千葉康介
久保田星希(あはは)vs村松浩司(アフタヌーン)
古川彰悟(サンペンダーズ)vs三浦一馬(シイナ)
決勝戦(目指せむつみ荘無一文レース)
ルール:財布や携帯を没収しとにかくむつみ荘にたどり着いたものが勝利
また道中で道を尋ねることも禁止です。
そして最初にたどり着いたのは、シイナの三浦一馬さん
ただし、ここからさらに春日さんとの相撲対決になります。
むつみ荘の家賃や間取り、場所について
住所 | 東京都杉並区阿佐ヶ谷南1丁目25-24 |
家賃 | 39000円(杉並区のワンルーム相場7万円) |
最寄り駅 | JR中央線阿佐ヶ谷駅徒歩10分 |
間取り | 6.5畳、トイレあり(風呂なし) |
部屋番号 | 201号室 |
むつみ荘の場所はテレビでも堂々と公開されていて住所もバレバレになってます。
なのでちょっとした観光地かもしているぐらい人気っぷりとなっています。
なのでこのようにgooglempaを使って「むつみ荘」って検索するだけで最初に出てくるのが
この春日さんが住んでた場所です。しかも口コミ件数が別のむつみ荘は0なのに
ここだけ74件になっています。コメント内容はだいたいがオードリー春日さんの話でした。
春日さんがむつみ荘に住み始めた経緯・理由
住み始めた年数は結構有名になっていて20年間と言われるこのむつみ荘ですが
なぜ春日さんがここに決めたのかということですが、
春日さんは、根っからの倹約家なんだそうです。なので自分の持ち家でもない借り屋に
払う金額は少しでも少なくしたいという思いがったそうです。
その中で、風呂なしの安い物件を探していた際にこのむつみ荘を見学したら
直感で「ここだ!」と本人の中で直感的なものが働いたそうです。
ちょっと気になり、仮に家賃5万円のところに20年間住んだのと
家賃39000円で20年間住んだらどのぐらいの差がでるのか計算してみました。
そうすると、
家賃39000円の場合は20年間で約936万円
家賃50000円の場合は20年間で約1200万円
と300万円も変わってきます。しかも家賃5万円といっても都内なら
これでも安すぎて物件探すのが大変なぐらいですよね。
あれだけ人気で収入もかなりあるはずなのにずっと住んでいた
春日さんは相当すごいですw
ちなみに、今現在はむつみ荘を退去されていますが、
それはお付き合いしていた女性と結婚されたためです。
さすがに住所バレバレの家に奥さんと連れてくることは難しいですもんね。
それともともと倹約家だったのは1戸建てを買うのが夢だったということで
結婚もされて今は別の場所に住みながら1軒屋を建てる計画もしているのではないでしょうか。
出演者一覧
【MC】ダウンタウン(浜田雅功・松本人志)
【プレゼンター】春日俊彰(オードリー)、たむらけんじ
【パネラー】いとうあさこ、みうらじゅん、トリンドル玲奈、劇団ひとり
【出演者】クロちゃん(安田大サーカス)、アイナ・ジ・エンド(BiSH)、宇賀神メグ、宇内梨沙
コメント