本日10月8日放送の「世界くらべてみたらSP」では世界の巨大スーパーマーケット
世界のデカ盛りグルメをご紹介ということで大きいスーパー、グルメがご紹介されますね。
やっぱり日本よりも海外のほうがサイズ感が全然違うんじゃないかなと思いますが
そんな世界の巨大スーパー&デカ盛りグルメの放送内容をご紹介していきます。
世界くらべてみたら出演者一覧
国分太一(TOKIO)
渡辺直美
小泉孝太郎
千原ジュニア
島崎和歌子
陣内智則
中村仁美
マリウス葉(Sexy Zone)
世界の巨大スーパーマーケット一覧
放送終了次第追記していきます。
オーシャンー中国の巨大スーパーマーケット
※お店の写真
1日かけても周り切れない中国の巨大スーパー「オーシャン」
売り場面積は 1万3000㎡
※売り場面積写真
なんとサッカーグランド2面がすっぽり収まるほどの広さ!
取り扱っている商品の数は 推定10万点!が売られている。
※写真
そしてオーシャンに入っていくと入口付近には家電製品コーナーが。
※家電コーナー写真
なんでも中国人は最新家電好き!ということでスーパーの入り口に
最新家電コーナーがあることで興味をもってスーパーに入ってくれるのだそうです。
そして家電コーナーを進んでいくと、
子供用の遊具広場が。しかも無料です!
※子供遊具写真
これなら小さなお子さんと一緒に来てもじっくり買い物が楽しめますね!
そして入口から歩いて約5分でやっと食料品売り場に到着
※食料品写真
食料品売り場には日本には考えられない
豆や米など50種類以上の穀物専用コーナーも。
パック詰めされていないので自分で好きな分量だけ袋に入れて
買える、量り売り。
※穀物写真
しかもお客さんは素手で穀物を触っています。
日本では考えられないですね。
でも中国のスーパーではお客さんが1粒1粒確かめて買うのが当たり前だそうです。
他にも青果売り場などありますが、
こういった野菜などもすべて1つずつ吟味して買う光景が。
中には、野菜の鮮度を見極めるために、むしったりw
必要ない部分を捨てたり。
中国では基本的に量り売りなので少しでも軽くしてレジで購入するのが
普通だそうです。
そして精肉コーナーに進んでいくと・・・
以上に広い豚肉コーナーが。
なぜかというと、単に豚肉の量が多いだけでなく
豚を96の部位に分けて販売しているからだそうです。
そんな細かく部位を選んで買うってさすが中国料理ですね!
ちなみに中国では10種類に分かれている部位でも
日本の場合はすべて「バラ肉」で扱われるようです。
そして鶏肉は、豚肉とは違いパック詰めもされていません。
※鶏肉画像
これも部位ごとに自分で選んで好きな分量を買う量り売り。
手羽先は3kg買って日本円で約4000円
※手羽先画像
ニワトリは1羽で約2500円
※ニワトリ画像
ちなみに鶏肉を品定めするときや店員さんも素手みたいです。
これはなぜかというと、手袋を使って商品を扱うと
このお肉はなにか悪いんじゃないかとか手がかぶれてしまうとかっていう
誤解をお客さんに誤解されるので、店員さんもあえて素手で触ることによって
扱っているお肉は新鮮で安全なものですよというアピールをしているのだそうです。
これだけ素手触って商品を見ることが多いので
手洗い場がしっかり備え付けられているようです。
※手洗い場写真
そして次にあるのは鮮魚売り場
さばいてある魚ではなくていけすに生きたままの状態で買えるみたいです。
また、中華料理で有名な上海ガニ。
日本で食べようとするとかなりお高いものですが、こちらのスーパーでは
上海カニ一杯日本円で約300円で売っています。
※上海カニ画像
他にも日本なら1個1万円してもおかしくないアワビがなんと160円w
こんな安く買えちゃうもんなんですね。
他には中国ならではの食用カエルが一匹250円で売っていたり。
※写真カエル
そしてほしいものを選ぶと、調理しやすいようにお店でさばいてくれます。
※さばく画像
そしてお総菜コーナーでは
あの有名な北京ダックが売っていたりします。
※北京ダック画像
そしてお総菜コーナーの商品はすべてお客さんの目の前で作って提供するので
例えば、味付けの注文をすることだってできるみたいですよ!
イーペルコープ
世界くらべてみたらで紹介されたデカ盛りグルメ
中華そば 双葉
店名:中華そば 双葉
住所:東京都調布市国領町5-2-40
営業時間:11:00~15:30 17:30~23:30
定休日:月曜日
彩りの三色鬼盛り☆チャーハン 2780円
※画像
総重量は2kg 4.5人前で約6000キロカロリー!
デカ盛りカオマンガイ-シールアン・ポーチャナー
※お店の画像
カオマンガイというのは・・・茹でた鶏肉をチキンライスに乗せた料理。
そしてデカ盛りカオマンガイというのはこちら!
※画像
お茶碗にもったお米はなんと12杯(約2kg)を専用のお皿に盛り
そして鶏肉はなんと1羽まるごと。総重量はなんと3kg
カロリーは8400キロカロリー お値段約1800円
そしてこれを1時間以内に食べたら無料+お皿をプレゼントしてくれるそうです。
ラチャダー鉄道市場にあるートムヤム海鮮ヌードルXXLサイズ
※画像
具材は、伊勢海老1kg
ムール貝8個
川エビ10匹
ワタリガニ10匹
スルメイカ10杯
ヒラメ1匹
練乳入りスープ1リットル
総重量はなんと6kg 推定4000キロカロリー。お値段7000円
デカ盛りパフェーMO&MOSHI
デカ盛りパフェの「ストロベリーストリーム」
画像
中身は、イチゴームース3kg
パン1斤
ベルギーワッフル6枚
アイスクリーム1kg
ソフトクリーム3個
イチゴお菓子66個
総重量5.2kg カロリーは推定10000キロカロリー!お値段10000円
このパフェは何といってもインスタ映えするということで学生の間で人気だそうです。
ちなみにこのメニューはみんなべ食べるようになっているみたいで。
ですが若者10人でも食べきれないほどの量。
アメリカ-ファットサルのデカ盛りサンドイッチ「ビッグファイトファティー」
画像
中身は 70cmの巨大なパン
ガーリックバター
ハンバーグ5個
チーズ5枚
牛肉700g
タマネギ、ベーコン、ハム
目玉焼き5個
鶏むね肉12本
チーズスティック12本
オニオンリング12個
チリソース、トマトソース、自家製ソース
ポテトフライ1kg
総重量4kg
ちなみにこのメニューのチャレンジに成功したのは過去3人だけだそうです。
アメリカーデカ盛りアイスクリームードッグ
画像
こちらのチャレンジメニューはクリアすると賞金100ドルだそうですよー
中身は 4種類のアイスクリーム
砕いたクッキー
ホットチョコレート
キャラメルソース
バナナ1本
これを1つの層として4層分重ねます。
そしてグミ、生クリーム1缶、クッキー6個
バナナ1本、チェリー、チョコレートソース
総重量は5kg カロリーは推定8000キロカロリー
デカ盛りピザ
ピザの大きさがギネス世界記録に認定されているそうで
大きさは縦81cm、横2.4mです
大人二人分の大きさですね。もう想像もつきませんw
中身は 生地は通常サイズのピザの33倍 11kg
ピザソース大量
チーズ4.5kg
サラミ1kg
ピーマン大量
重さなんと22kg 総カロリーは50000キロカロリー
もはや桁違い。さすがアメリカですね。70~80人前だそうです。
お値段は3万3000円。
日本で食べれるデカ盛り店5選
やきとりの拓
住所:神奈川県横浜市保土ヶ谷区神戸町54-1 第八瀬戸ビル2F
電話番号:045-334-2586
営業時間:【ランチ】月~金 11:30~14:00
【ディナー】月~金 17:30~23:00 (L.O.22:00、ドリンクL.O.22:30)
土17:30~22:00 (L.O.21:00、ドリンクL.O.21:30)
総重量3.5kgのから揚げ定食です。そして制限時間は30分
過去にテレビチャンピオンの大食い選手権で出たMAX鈴木さんなどが来店していました。
見るからにすごい量ですね。しかもこのメニュー以前は45分でやっていたそうですが
結構達成される方が多いということで30分に変更になったようです。
まずこの量食べれる人がいるってことに驚きですw
300B ONE池袋本店
住所:東京都豊島区西池袋3-30-11 泰共ビル1F
電話番号:050-3476-3406
営業時間:月曜~日曜 ディナー 16:00~24:00
金~日・祝前日・祝日 昼の部 12:00~16:00
お肉料理屋さん自慢の牛スジカレーです。量の種類は
茶碗盛り、皿盛り、大盛り、そして本気のダム盛りがあります。
写真はこの本気のダム盛りで重量は公開されていませんが、食べた人によると
おおよそ1.5kgぐらいはあるんじゃないかと言われています。
トロトロに煮込まれた牛スジがめちゃくちゃおいしいそうですよ!
このぐらいの量だったら行けそうですかねw
スパゲッティーのパンチョ 渋谷店
住所:東京都渋谷区道玄坂2-6-2 藤山恒産第一ビル B1F
電話番号:03-5489-2522
営業時間:11:00~23:00(日曜営業)
こちらのお店ではなんといってもナポリタンが美味しいということで有名なスパゲッティーのパンチョ 渋谷店さんです。
そして一番多いのはこのナポリタン星人。総量は2.3kg
またこちらのナポリタンも量がいろいろと別れていて
小盛(300g)、並盛(400g)、大盛(600g)となっているので
食べきれるサイズで美味しくいただくのもありですね!
ステーキのくいしんぼう 渋谷店
住所:東京都渋谷区宇田川町21-7 不二ビル4F
電話番号:03-3461-8434
営業時間:11:00~23:30
写真の物はハンバーグのメニューの中で最重量を誇る
「ハンバーグ激鬼」です。ハンバーグの総重量はなんと2kg
写真ではわかりずらいですが、ハンバーグ4枚重なっているので
1枚当たり500gみたいです。
王様とストロベリー
住所:東京都品川区小山3-24-3
電話番号:03-3787-0443
営業時間:[月~金] 9:00~22:00
[土・日・祝] 9:00~22:00
こちらの写真のメニューがデカ盛りパフェの「キングパフェ」です。
全長60cm、総重量は3.5kg!
この重量だと大人5人いても一人あたり700g食べる計算ですw
ちょっと食後のデザートとはいきませんね笑
巨大スーパー&デカ盛りグルメのお店まとめ
コメント