2018年12月31日年末(大晦日)放送の「SASUKE」では
1997年に1回目のサスケを始めて、あれから今年で21年目となりました。
そして放送回数も36回と大人気番組ですよね。
そんなサスケですが、実は今回の放送で初めてとなるファイナルステージ
からは生中継ということでどういう結末になるのか
観ないと誰にもわかりません!
なので今回のSASUKEの注目度もかなりあるんじゃないかなと
個人的に思います。
そんなSASUKE第36回目の出演者や
コース別のタイムファイナリスト出場者そして
完全制覇者について放送内容をご紹介していきます。
2019年のSASUKEの放送内容についてはこちら

- SASUKE2018大晦日ファーストステージ(1st)結果や達成者のタイム
- セカンドステージ結果や達成者のタイム
- サードステージ
- FAINALステージ
- 注目選手やプロフィール(経歴)や肩書(職業)詳細について
- 黒田雄太(ゴーゴーダンサー)
- 松本礼(スラックライン)
- 宗秀明(海士)
- 山本進悟(SASUKE唯一の皆勤賞)
- 中川貴晴(ソサイチ日本代表)
- 竹田敏浩(SASUKEオールスターズ)
- ト部弘嵩(K-1スーパー・フェザー級元世界王者)
- 田中健司(フィンスイミング世界2位)
- YOH(新日本プロレス)
- ベン・トイヤー(NINJA WARRIOR オーストラリア代表)
- グエン・ドアン・トー(SASUKE ベトナム代表)
- 又地諒(配管工、元ファイナリスト)
- 長崎峻侑(トランポリンパフォーマー 元ファイナリスト)
- 漆原裕治(靴のハルタ 営業 完全制覇2回)
- 佐藤惇(パルクール指導員)
- ドリュー・ドレッシェル(NINJA WARRIOR アメリカ代表)
- 樽美酒研二(ゴールデンボンバー ドラム)
- 川口朋広(クライミングシューズメーカー 取締役)
- 森本 裕介(完全制覇のサスケくん)
- SASUKE2018年末の出場者一覧
SASUKE2018大晦日ファーストステージ(1st)結果や達成者のタイム
・荒木直之(カーデザイナー)残り4.9秒
・日置将士(キタガワ電気店長)残り8.0秒
・多田竜也(山形県庁職員)残り9.7秒
・宇賀神翔梧残り11.7秒
・森渉(アスリート俳優)残り3.0秒
・中川貴晴残り9.28秒でクリア
・ベンジャミントイヤー 残り5.7秒でクリア
・又地諒残り7.7秒でクリア
・漆原裕介残り6.4秒でクリア
・佐藤惇残り23.3秒でクリア!
・ドリュードレッシェル残り29.45秒でクリア
・樽美酒研二残り6.1秒でクリア
・川口朋広残り7.6秒でクリア
・森本 裕介(サスケくん)残り8.97秒でクリア
セカンドステージ結果や達成者のタイム
・荒木直之12.31秒でクリア
・日置将士残り13.1秒でクリア
・多田竜也残り11.08秒でクリア
・又地諒残り3.09秒でクリア
・漆原裕治残り2.19秒でクリア
・佐藤惇残り19.55でクリア
・樽美酒研二残り7.03秒でクリア
・川口朋広残り12.26秒でクリア
・森本裕介(サスケ君)残り12.8秒でクリア
サードステージ
・荒木直之さんウルトラクレイジークリフハンガーの2つ目の難関の
上下する場所で惜しくも転落し脱落。
・日置将士さん足を負傷しながらもプラネットブリッジは
クリアしますが、荒木さんと同じくウルトラクレイジークリフハンガー
の2つ目の難所で脱落。
・多田竜也さんは今回初のウルトラクレイジークリフハンガーを成功!
そして次のバーティカルリミットで脱落。
突起1cmに指だけでつかんで移動するなんて難易度高すぎますよね。
又地諒さんもバーティカルリミットまで進みますが
ここであえなく脱落。
・漆原裕治さんもバーティカルリミットの隣に飛び越えるところで
力尽きて脱落。
佐藤淳さんは初めてこのウルトラクレイジークリフハンガーに挑戦し
1つ目の飛び越えは成功しましたが2つ目の飛び越えで掴み切れず脱落。
初挑戦にして1つ目飛び越えられるだけでもほんと凄い結果だと思います!
樽美酒研二さんは6年越しで3rdステージまで進出しましたが、
1つ目のフライングバーからサイドワインダーに飛び移れず脱落。
・ファイナリストになると誰もが思っていた川口さんですが
ウルトラクレイジークリフハンガーの1つめの飛び越えポイントで
まさかの脱落。
・森本ことサスケ君はこれまでクリアできなかった人の分も背負って
唯一3rdステージクリア!ここまで来たら完全制覇しかないですよね!
FAINALステージ
今回唯一1人だけファイナルステージに進んだサスケ君。
最後のロープの時につかむのに少し時間がかかってしまったのが
痛かったですね・・・
残念ながらタイムアップということで完全制覇ならず・・・
でも最後1人で良く頑張ったと思います。
めちゃくちゃ感動しました。
注目選手やプロフィール(経歴)や肩書(職業)詳細について
黒田雄太(ゴーゴーダンサー)
黒田雄太(25歳)さんはゴーゴーダンサーというお仕事を
されているそうですが、このゴーゴーダンサーの仕事内容というのは
ナイトクラブなどでセクシーな衣装を着て露出するダンサーです。
ダンサーさんというだけあってこの絞れたカラダはすごいですよね!
松本礼(スラックライン)
松本さんはスラックラインの「GIBBON」に所属されている方です。
スラックラインというのはベルト状になっているラインの上で
ジャンプや宙返りなどのトリックを行うスポーツです。
また、松本さんは以前にVISAのCMにも出演されたことがあり、
色々なトリックを披露されています。
宗秀明(海士)
宗秀明さんは海士(あま)ということですが、
この「海士」というのは、海女の男バージョンというイメージです。
ただい、宗さんのツイッターを見ていてもそうですが、漁を行うだけでなく
海にかかわるお仕事など多方面で活躍されているので単純な海士とは違いそうですね。
これまでも黄金伝説の無人島生活で有名な濱口さんの専属水中カメラマンとしての
撮影もされていました。
【「SASUKE2018」大晦日生放送まであと2日】いよいよあさって放送です。今回の1stステージ最大の難関は前回から登場したこの「ドラゴングライダー」‼
身体能力の高い猛者たちも、ここを突破するのは至難のわざです。
今回もさまざまなドラマがこのエリアで起きました。お楽しみに‼#SASUKE2018 pic.twitter.com/FgaOk9k0Oz— SASUKE2018 公式 (@sasuke_tbs) 2018年12月29日
山本進悟(SASUKE唯一の皆勤賞)
SASUKEの中で第一回大会からすべてに出場している山本さん。
当初はガソリンスタンドで働いていましたが、出場回数を重ねるとともに
どんどん出世していく姿に古舘さんも「油まみれの出世物語」と呼んでいましたよね。
ただ、出世と共に仕事の時間に追われることが多くなりあまりいい状態で臨めなかった
そうです。今現在はトレーニングジムを経営されていますが今回の挑戦では
「昔の感覚が戻ってきてる」ということでどうなるのか注目です。
中川貴晴(ソサイチ日本代表)
ソライチ日本代表の中川さん。
ちなみにソライチというのは、南米発祥のスポーツで
フットボールは5人ですがこのソライチは7人制で行うスポーツです。
竹田敏浩(SASUKEオールスターズ)
武田さんは初期のSASUKEから出場し、当時は消防士として出場されていて
最強の消防士ともいわれていましたよね。
現在はスポーツトレーナーに転職されていますが、これまで培ってきた
経験は今回の参加者の中でもトップクラスにありますので
ファイナリストや完全制覇みたいですね。
ト部弘嵩(K-1スーパー・フェザー級元世界王者)
K-1ファイターの卜部(うらべ)さん前回はローリングヒルで落ちてしまった
ので今回はそのリベンジ!本人はあまり自信ないそうですが
1発勝負の本番の強さはK-1でこれまで見せてきたので
今日の放送でも本番の強さ見られればいいですね。
田中健司(フィンスイミング世界2位)
田中さんはフィンと呼ばれる足ヒレを使って水泳競技を行うフィンスイミングで
世界2位という実績を持つほか、ベストボディジャパンに出場し
体バッキバキです!もちろん普段から鍛えてるということで
SASUKEでも期待ですね!
YOH(新日本プロレス)
YOH(小松洋平)さんは、新日本プロレスのプロレスラーです。
前回ふがいない結果を残してしまったということで今回のために
毎日トレーニングしてきたそうです!
プロレスラーとしてファイナリスト・完全制覇行けるのか
注目です。
ベン・トイヤー(NINJA WARRIOR オーストラリア代表)
ベントイヤーさんはninja warriorのオーストラリア代表で
今回日本のSASUKEに挑戦。
ninja warriroでもsemifinalまで進むなど実力もあり
SASUKEでどこまで力を発揮してくれるのか見ものですね。
グエン・ドアン・トー(SASUKE ベトナム代表)
グエンさんは今回ベトナム代表としてSASUKEにチャレンジされます。
ベトナムでもSASUKEのような番組が行われているんですね。
この動画を見てもらってもわかるように、ステージのセットを再現して
結構ガチでトレーニングされてるので今回のSASUKEでは
期待したいですね!
又地諒(配管工、元ファイナリスト)
又地さんも、SASUKE君でおなじみの森本さんと同じく小学生の時に
SASUKEをテレビで見て衝撃を受け、そしてSASUKEを完全制覇することが
夢になった一人です。また、2度ファイナリスト進出者でもあり
今回も完全制覇候補者の一人です。
長崎峻侑(トランポリンパフォーマー 元ファイナリスト)
長崎さんはトランポリンパフォーマーであり、数少ないSASUKEの
ファイナリストでもあります。
小さいころからスポーツクラブに通いトランポリン競技を始めて
ユース時代から金メダルを獲得するなど好成績を収めています。
動画を見てもわかると思いますが、バランス感覚や身体機能は
ものすごく高い事は確かですし第36回ではファイナリスト、
完全制覇期待の一人ですね。
漆原裕治(靴のハルタ 営業 完全制覇2回)
靴のハルタ営業マンでありながら、SASUKE3人目の完全制覇者であり
漆原さんだけが2度完全制覇しています。
完全制覇する方だけあって普段からもかなりSASUKEのコースなどを
再現してトレーニング行っています。
佐藤惇(パルクール指導員)
佐藤さんは第21回(当時高校2年生)で初出場し、第32回からは
4連続3rdステージまで進出をしている実力者です。
彼は、パルクール指導員ということで、過去にはパルクールを
創り出した集団「ヤマカシ」と練習を行っていました。
パルクールというのは、フランスの軍事特訓が元とされていて
これが発展し生まれた、障害物や壁などを道具無しで飛び映る・飛び降りるといった
身体能力だけをつかったスポーツです。
また、パルクールは別名でフリーランニングともいわれています。
普段からこういった体の運動機能を最大限に使うスポーツを行っているので
SASUKEで好成績を残しています。
ドリュー・ドレッシェル(NINJA WARRIOR アメリカ代表)
ドリューさんは、はアメリカ版のSASUKEに当たる「NINJA WARRIOR」に
何度も出場し、好成績を残しています。
彼は、パルクールジムのトレーナーをやっているそうで
普段からもこういったSASUKEセットを組んで練習されていて
ファイナリスト候補の一人です。
樽美酒研二(ゴールデンボンバー ドラム)
樽美酒 研二さんは今回背番号98ということでかなり期待されてる一人ですね。
本人もこの番号をもらっている以上頑張りたということで
是非ファイナリスト入りしてほしいですよね。
また、金爆の中でも肉体はの樽美酒さんはSASUKE以外にも炎の体育会TV
のアームレスリング対決や最強スポーツ男子頂上決定戦など
運動神経を競う番組に多数出演されているほどの体育会系。
川口朋広(クライミングシューズメーカー 取締役)
川口さんは第20回大会からSASUKEに参加するようになり、
第30回大会ではファイナリスト入り。
また、参加当初は、ミキサー車の運転手として働いていましたが、
今現在は、知人と一緒にクライミングシューズメーカー
「株式会社PER-ADRA(ペルアドラ)」を立ち上げ取締役をされています。
森本 裕介(完全制覇のサスケくん)
森本さんは背番号100というだけあって番組の中でも一番期待の参加者ですよね。
また、過去の経歴もすばらしく、SASUKEの完全制覇を23歳で達成し
史上4人目の完全制覇者として名を上げました。
これだけ若くして完全制覇していることもあって、
モンスターと呼ばれたり「サスケ君」というニックネーム
まで付けられています。
松本さんは今回もファイナリスト候補そして完全制覇
候補としてどこまで行くのか注目ですね。
SASUKE2018年末の出場者一覧
- 長谷川まもる(フラッグパフォーマー)
- 松井奏凪人(相撲中学生)
- 鳥澤克秀(ウエイトリフティング元日本代表)
- 佐久間光太(川崎市立南河原小 3年担任)
- 松木智洋(花屋さん)
- 植森翔(LINE 営業担当)
- 金子俊輔(郵便局主任)
- 鎌田順次(バス運転士)
- 星和文(花火職人)
- 湊想(漁師)
- KAZUMA(大道芸パフォーマー)
- 黒田雄太(ゴーゴーダンサー)
- 木村育史(サウナ支配人)
- 野川大介(菓子製造業 大福職人)
- 吉田祥麻(化粧品研究員)
- 村田嵐(プロサーファー)
- 長田太地(京大SASUKEサークル)
- 滝口由太(道の港まるたけ 三代目)
- 如澤厚(酪農家)
- 菅原義弘(専業農家)
- 松本礼(スラックライン)
- 安藤雪乃(保健体育教師)
- 下條雄太郎(ボートレーサー)
- 小林透尉(醤油屋さん)
- 益子秀一(ニトリ)
- 荒川晴菜(プロテニスプレーヤー)
- 鈴木那智(RIZAP創業メンバー)
- 山本丈太郎(競歩高校生)
- 櫻井雄紀(タクシー運転手)
- 高木飛鳥(警察官)
- 大山未希(ビーチバレー選手)
- 堺悠一朗(味の素 営業)
- 木内翼(国際弁護士)
- 服部優希(引っ越し屋さん)
- 白石真教(歯科医院院長)
- 西野未姫(元AKB48)
- 三好章善(歯科技工士)
- 鈴木光一(ゴルフインストラクター)
- 太田隆司(小学校 教頭)
- 秋山紘樹(マグロ解体職人)
- Mr.シャチホコ(ものまねタレント)
- 石橋太朗(「週刊プレイボーイ」編集部)
- 本間隆史(バンダイ SASUKE部 部長)
- 勢能丈(少年院 法務教官)
- 宗秀明(海士)
- 石田たくみ(お笑いコンビ カミナリ)
- 佐藤健太郎(「魔法少女サイト」漫画家)
- 権藤優樹(陸上自衛官)
- 髙橋直樹(海上保安官)
- 星野海成(航空自衛官)
- KAREN(CYBERJAPAN DANCERS)
- 岩本照(ジャニーズJr. 「Snow Man」)
- 砂川信哉(東大王 メンバー)
- 河野泰佑(プロSHOWROOMER)
- 萱野稔人(津田塾大学 学部長)
- 前田瑞貴(「黒虎」特別支援学級職員)
- 伊佐嘉矩(「黒虎」十種競技選手)
- キム・ジングク(陸上・元韓国代表)
- 金原研司(男子チアリーディング)
- 松田大介(松田水道 経営)
- 石倉ノア(モデル「テラスハウス」出演)
- ぺえ(オネエタレント)
- 荒木直之(カーデザイナー)
- MAXIMA(プロダブルダッチプレイヤー)
- 吉澤周造(元プロバスケットボール選手)
- 喜矢武豊(ゴールデンボンバー ギター)
- 渡部修斗(プロ総合格闘家)
- 青木悠介(俳優)
- 近藤宏紀(体操元日本代表)
- 森本公人(陸上十種競技 日本代表候補)
- 日置将士(キタガワ電気 店長)
- 渡部涼(消防本部 特別救助隊)
- 多田竜也(山形県庁 職員)
- 國友卓槙(人力車 車夫)
- 宇賀神翔悟(足場職人)
- 森渉(アスリート俳優)
- 大嶋あやの(KUNOICHI代表)
- ステファニー・ノーピンガー(NINJA WARRIOR オーストリア代表)
- コウ / TWINS(双子YouTubeクリエイター)
- 塚田僚一(A.B.C-Z)
- 山本進悟(SASUKE唯一の皆勤賞)
- 鈴木祐輔(厚木中学校 体育教師)
- 中川貴晴(ソサイチ日本代表)
- 長島哲太(MotoGP プロライダー)
- 竹田敏浩(SASUKEオールスターズ)
- ト部弘嵩(K-1スーパー・フェザー級元世界王者)
- 田中健司(フィンスイミング世界2位)
- YOH(新日本プロレス)
- ベン・トイヤー(NINJA WARRIOR オーストラリア代表)
- グエン・ドアン・トー(SASUKE ベトナム代表)
- 山本聖途(棒高跳日本代表 アジア大会金メダル)
- 又地諒(配管工 元ファイナリスト)
- 山本桂太朗(栄光ゼミナール 講師)
- 長崎峻侑(トランポリンパフォーマー 元ファイナリスト)
- 漆原裕治(靴のハルタ 営業 完全制覇2回)
- 佐藤惇(パルクール指導員)
- ドリュー・ドレッシェル(NINJA WARRIOR アメリカ代表)
- 樽美酒研二(ゴールデンボンバー ドラム)
- 川口朋広(クライミングシューズメーカー 取締役)
- 森本 裕介(完全制覇のサスケくん)
コメント