スポンサーリンク

【坂上どうぶつ王国】動物義足技師の島田旭緒さんのプロフィールや経歴

坂上どうぶつ王国
スポンサーリンク

2019年12月13日放送の坂上どうぶつ王国では、日本で唯一の

動物の義足を作る職人に密着ということでこれまで2万匹以上の

どうぶつを救ってきた男性がなぜ動物義足職人になったのか、

職人になるまでの道のりなどが放送されます。

 

獣医というのは聞いたことありますが、動物の義足を作る職人さんが

しかも日本で一人しかないということに驚きですよね。その方が動物義足職人として

初めてということで何もかもゼロからでよく職人を志ざせたなと関心します。

 

そんな職人さんの道のりについて放送内容を通してご紹介していきます。

 

スポンサーリンク

島田旭緒さんのプロフィール&経歴

名前:島田旭緒(しまだ あきお)

生年月日:1980年

出身地:神奈川県藤沢市

 

・早稲田大学医療専門学校技師装具学科卒業

・有限会社共立技師勤務

・株式会社エニー勤務

・澤動物病院で3年研修

・マーブル動物病院で2年研修

・東洋装具医療具製作所を創業(2007年)

 

島田旭緒さん結婚相手

島田さんは、ご結婚されているそうですが、お相手はの方は開業する際に

澤動物病院に通っているときに、支え担ってくれた方なんだそうです。

また、開業してからも、東洋装具医療製作所でスタッフの一人として働いて

いるんだそうです。開業前に収入が乏しい時から支えてあげられた方ということで

とても良い奥さんですよね。

スポンサーリンク

動物の義足を作るきっかけは?

島田さんが動物専用の義足を作るきっかけとなったのは、

そもそも島田さんは、中学高校生と美術部に入っていてものづくりが

好きだったそうです。そしてなんとなく「ものづくりできる仕事」に

就きたいなという思いがあったそうです。

そして島田さんのお祖父様が義眼だったのと指がなかったこともやお父様に義足を作る

仕事とかどう?というアドバイスを受けた事が要因になったそうです。

 

そして、義足について学ぶための専門学校に入りましたが

義肢装具士というのは基本的にヒトを対象にしたものだったのですが、

学校の卒論を作る際に「動物の義肢装具ってどうなっているのだろう?」

という疑問が生まれたそうです。

 

ただ、そのときはまだ動物の装具の仕事のことは

あまり良くわかっていなかったそうですが、ある日動物病院で働いている時に

交通事故に合ったチワワがお手製のコルセットをつけていたのをみて、

「動物用の装具を作っているヒトが実際にいるんだ!」ということをしり

その装具を作っている澤動物病院の院長のところへ行き装具について学ぶため

修行することになったそうです。

東洋装具医療器具製作所について

2007年に起業した東洋装具医療器具製作所ですが当時は特に計画もなく

開業されたそうです。島田さん曰く、5年ぐらい持ってくれればいいや

程度だったそうです。ただ最初は注目される事もなく注文件数は

数件で収入もままならない状態でしたが、2015年に開催された

「獣医麻酔外科学会」で日本で初めてとなる「動物用義肢装具のディスカッション」

が行なわれ、そこに島田さんが招待されました。そして獣医の資格を持っていない

島田さんが開業してからの装具制作に対しての実績を獣医師たちに認められた

事がきっかけでいっきに注目され東洋装具医療器具製作所に注文が多くなったそうです。

出演者一覧

【MC】坂上忍

【レギュラー】サンドウィッチマン  くっきー!(野性爆弾)  高橋海人(King & Prince)  堀田真由

【SPレギュラー】片平なぎさ

コメント

タイトルとURLをコピーしました