スポンサーリンク

【坂上どうぶつ王国】犬のマッサージ方法癒しのツボの場所についてご紹介

TV
スポンサーリンク

2018年11月16日放送の「坂上どうぶつ王国」では、

ゲストに 佐藤仁美さん橋本環奈さんが出演します。

橋本さんは可愛すぎる猫の赤ちゃんに大興奮したり、

新木さんは、くっきーやサンドウィッチマンとどうぶつ王国建設に

向けて、モフモフ犬40匹の飼育に悪戦苦闘したりといった放送内容です。

 

そんな中今回は、「学校では教えてくれない!いきもの教室」では

動物の疲れを癒すツボやマッサージの方法を学ぶということで、

疲れがたまりやすい犬のある部分をマッサージして

気持ちよくさせようといった

内容についてご紹介していきます。

 

スポンサーリンク

出演者一覧

【MC】坂上忍

【レギュラー】サンドウィッチマン くっきー(野生爆弾)

高橋海人(King & Prince)  堀田真由

【ゲスト】佐藤仁美  橋本環奈

【VTR出演】新木優子

 

 

犬を癒すツボ

①湧泉(ゆうせん)のツボの押し方や効果

犬は常につま先立ちをしているために、足の指先に疲れがたまりコリがちなんだそうです。

そのためこの湧泉というツボを押してあげることが効果的なんだそうです。

 

押し方や場所については

①足裏の中央を親指で押し指の間を広げる。

②広げた状態でゆっくり「時計回り」に押す

このツボを押すことで血行促進し疲労回復になるようです。

 

②聴宮(ちょうきゅう)のツボの押し方や効果

この聴宮というのは、「耳の付け根」です。

犬の聴力というのは人間の約4倍もあるため常に集中しているんだそうです。

犬の耳を観察していると常に動かしているのがわかると思います。

 

押し方は

指の腹で耳の付け(聴宮)をやさしく押しまわす。

 

③犬の疲れを癒す秘伝のツボ「大椎」の押し方

犬は人間と触れ合うときに、頭を上げて人間を見上げますよね。

常に高いものを見てる状態。なので首に負担がかかり

血行不良や肩こりなどの症状になるんだそうです。

 

これを解消するツボの場所というのが首の根本にある大椎(だいつい)

というところを

親指の腹で時計回りに押しまわす。

 

このツボを押すことで血行促進し肩こり解消になります!

 

その他のいきものの癒しマッサージ方法

カピバラのマッサージ

カピバラの癒しマッサージ方法というのは、

お尻の出っ張りをやや強めに掻くように刺激してあげると良いそうです。

 

ゾウのマッサージ

ゾウが気持ちいいポイントというのは耳の穴なんだそうです。

耳の穴を指で「耳かき」のように穴の中を刺激してあげることが

癒しマッサージになります。

 

 

どうぶつを癒すツボのまとめ

犬の癒しのツボいかがだったでしょうか。

お家でワンちゃんを飼ってる方は、

今回ご紹介された3つのツボ押してみてはいかがでしょうか。

ツボをマスターしてワンちゃんとより親密な関係を気付けるチャンス

かもしれませんね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました