2019年1月2日放送の「オカムラ調査隊世界の聖地はスゴかった!」
では岡村さん&光浦さんが美容の聖地でガチ整形ということで
超VIP5泊で200万円の美容の聖地でガチ整形します。
200万円ってとんでもない額の宿泊費ですが
どんな美容整形やサービスが行われるのか
あと岡村さんが整形をしてどう変わったのか
気になる事ばかりですよね。
また、調査員のかたせ梨乃さんが
世界最大の豪華客船に潜入!
ということで日本のテレビ初公開で
豪華客船の中を公開されます。
その中で今回は世界最大の豪華客船
の初公開映像や施設や値段など
放送内容を含めご紹介していきます。
出演者一覧
【MC】岡村隆史(ナインティナイン)
【谷元星奈】
【スタジオ出演者】
佐藤隆太 陣内智則 須田亜香里(SKE48)
【ロケ調査員】
かたせ梨乃 アグネス・チャン 光浦靖子(オアシズ)
豪華客船(シンフォニーオブザシーズ)の初公開映像
かたせさんが乗船してまずやってきたのは船の5階にある
「ロイヤルプロムナード」です。
ここにはカフェやショップなどが立ち並ぶメインストリート。
船の中って雰囲気じゃないですよねw
次にやってきたのは、船の中にある「セントラルパーク」
ここには約2万本の植物が咲いている公園です。
また、今回かたせさんが泊まった客室というのがバルコニー客室です。
といっても普通のホテル並みの豪華さで外はカリブ海を堪能できます。
そしてお値段は約34万円。
ちなみに一番高い部屋は
4名1室(7泊8日)のアルティメットファミリースイートで
お値段なんと400万円!
シンフォニーオブザシーズのwiki的情報
名前:シンフォニーオブザシーズ
定員:6680人
デッキ数:16
総トン数:228081トン
長さ:362メートル
幅:66メートル
就航年:2018年3月31日
客室:2700以上
製造:フランス:サンナゼール「アトランティーク製造所」
このシンフォニーオブザシーズは、クルーズ客船の運営を
行っている「ロイヤルカリビアンインターナショナル」
が製造し運行している2019年1月2日現在では
世界最大級の豪華客船となっています。
また、製造費用については
「シンフォニーオブザシーズ」より1つ前の
2016年就航したハーモニーオブザシーズが
10億ユーロ(1240億円)となっているので
これと同等の価格かそれ以上ではないかと
考えられます。
料金やツアープランの内容
2018年6月~2018年10月のツアープランでは
出発地が東京、大阪、名古屋と3か所あり
出発日は6月15日からおよそ1週間間隔で
日本に来ています。
旅行代金は客室タイプや出発地によって異なりますが
【客室タイプ:料金】
スーペリアバルコニー:43万円~64万円
ジュニアスイート:58万円~80万円
となっています。
紹介している旅行会社にもよりますが、
他にも
・アルティメットファミリースイート(最大8人の家族用)
・ロイヤルロフトスイート(148㎡の定員6名)
・スターロフトスイート(ロフト付き2階建て定員4名)
といったものなどあるようです。
船内のレストランやレジャー施設
船内で1日中楽しめるようにレストランやレジャー施設
バーラウンドなど様々な施設があります。
ダイニング(レストラン)には18種類ものお店があり
クルーズ中は飽きないように様々な料理を
楽しむことができます。
例えば、
・メインダイニング
フレンチを中心の料理で
朝・昼・夕食と満喫できます。
・フックト
客船として初のニューイングランドスタイル
のシーフードレストランで新鮮な海の幸が食べられます。
・エルロコフレッシュ
タコスやブリトーなど本場メキシカン料理
を堪能できます。
といったものなど他にもスイーツ専門店やホットドック専門店
ピザ・ハンバーガーにお寿司天ぷらの和食などさまざまです。
レジャー施設やイベント事などたくさんありすぎるぐらいで
船の上とは思えない設備になっています。
例えば、アルティメットアビスと呼ばれる
船の16階から6階までを下っていくスライダー
や、ジップラインといって
ワイヤー滑車を使って船尾を横切るものなど
様々です。
船内の映像を主催元のロイヤルカリビアンが出していたので
こちらである程度の船内は見られるかなと思います。
早送りになってますけど、それぐらいにしないと船内が広すぎです笑
コメント