2018年11月9日放送のミュージックステーションではコラボSPということで
いろんなアーティストがコラボする企画ということで普段見れないような
アーティスト同士のコラボ曲など披露されます。
そんな中今回はMステだけのもう一度見たいコラボ曲ランキングなど
放送されます。また出演予定だったBTS(防弾少年団)の出演中止の理由などについて
放送内容を踏まえてご紹介していきます。
出演者一覧
【MC】タモリ、並木万里菜
【ゲスト】あいみょん
関ジャニ∞
KICK THE CAN CREW feat. 岡村靖幸
桐谷健太
椎名林檎と宮本浩次
乃木坂46
コラボグループとコラボ曲一覧
・あいみょん「今夜このまま」
・関ジャニ∞「ここに」
・KICK THE CAN CREW「住所 feat. 岡村靖幸」
・桐谷健太「お家をつくろう」
・椎名林檎と宮本浩次「獣ゆく細道」
・乃木坂46「帰り道は遠回りしたくなる」
コラボ曲ランキング
第14位: パーティーをぬけだそう(忌野清志郎と篠原涼子)
篠原涼子のラジオ番組にゲストで出演した忌野清志郎に直接オファーして実現したそうです。
第13位:そばにいるね(青山テルマ feat.SoulJa)
現在の総配信数は約1200万ダウンロード同2人の「ここにいるよ」アンサーソング
第13位:SHALL WE LOVE?(ごまっとう)
現在は全員結婚された3人(後藤真希 松浦亜弥 藤本美貴)のコラボ
ユニット名は3人の頭文字からつけられたハロプロ期間限定のシャッフルユニットです。
第12位:背徳の瞳~Eyes of Venus~(V2)
YOSHIKIさん小室哲哉さんからなるV2ですがボーカリストを入れる予定だったのが
実現できずに小室哲哉さんがボーカルとしてCDリリースされました。
第11位:裏切り御免(THE THREE)
日本を代表するギタリスト(布袋寅泰)ラッパー(KREVA)プロデューサー(亀田誠治)が終結した
「The THREE」です。このユニットの曲は黒澤明監督の映画「隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS」
の主題歌担当になりました。
曲名である「裏切り御免」は映画のセリフを引用
またKREVAさんは映画にも出演されました。
第10位:GLAMAROUS SKY(NANA starring MIKA NAKASHIMA)
中島美嘉さんからオファーを受けたhydeさんが承諾し実現
実はhydeさんは中島さんのファンだったそうです。
またこの二人は今年13年ぶりにタッグを組み「KISS OF DEATH」という曲をリリースしました。
第9位:おとなの掟(松たか子/椎名林檎)
松たか子さんと椎名林檎さんのデュエットして誕生したのが
この曲「おとなの掟」
松たか子さん主演ドラマ「カルテット」のために椎名林檎さんが
書き下ろした主題歌だそうです。
第8位:ステップアップLOVE(DAOKO x 岡村靖幸)
DAOKOさんが大ファンだった岡村靖幸にオファー
岡村さんもDAOKOさんが気になる存在だったことで実現
第7位:SCREAM (GLAYxEXILE)
GLAYのTAKERUさんとEXILEのHIROさんが飲みの
席で意気投合し2005年に実現しました。
そしてHIROさんのMステでの出演がラストでもあったみたいです。
第6位:TOO YOUNG TO DIE(地獄図(ヘルズ))
映画に出演する地獄専属ロックバンドとして結成
メンバーは 桐谷健太 長瀬達也 神木隆之介 清野菜名の4名
ちなみにこのバンドのメイクには2時間かかるんだとか。
第5位:本日のスープ(大泉洋 with STARDUST REVUE)
大泉洋さんとSTARDUST REVUEのコラボ。
ラジオでリスナーから歌詞を募りそれをもとに大泉が作詞した曲。
北海道のCDショップでは軒並み売り上げ1位だったそうです。
第4位:Love Forever(加藤ミリヤx清水翔太)
元々知り合いで同級生だった2人によるコラボ
着うたは異例の260万ダウンロードを記録
それにしても同級生同士で歌手ってすごいですよね。
第3位:Danching with Fingers (MIYAVI vs 三浦大知)
MIYAVIから三浦大知にオファーしたそうです。
出演されたときにはギターに合わせて三浦さんが即興ダンスされてたのも記憶に新しいです。
第2位:moment (西城秀樹 with YOSHIKI)
お酒の勢いで結成されたこのグループですが、
1997年第48回NHK紅白歌合戦に二人で出場されました。
そんな簡単に紅白って出れないですよね。さすがこの二人ですね。
第1位:ファンタスティポ(トラジ・ハイジ)
堂本剛さん国分太一さん主演映画「ファンタスティポ」
役名名義で結成されました。
めちゃくちゃ懐かしいですね。当時はこの曲をヘビロテしてましたw
コラボランキング特別編
・a song is born (浜崎あゆみ&KEIKO)
アメリカ同時多発テロを受け発表されたチャリティソング。
作曲・プロデュースは小室哲哉さん作詞は浜崎あゆみさんです。
・雨(稲垣潤一&森高千里)
稲垣潤一のデュエットアルバムに森高さんが参加
母となり初のMステ出演されました。
稲垣さんはデュエットソング61曲で日本一だそうですよ!
また最近では水谷千重子さんともデュエットし「どうせ始まらない」をリリースしました。
BTS(防弾少年団)の出演中止の理由とは?
BTS(防弾少年団)が今回Mステの出演中止になった理由というのは
問題のこのTシャツです。
Tシャツに書かれている文字や画像などが細かくてわかりにくいですが、
何が描かれているかというと
日本人なら誰もが知っている広島、長崎などに投下された原爆。
この原爆が投下されたときにできたであろうキノコ雲の写真が
右上に。
そして左下にはそれを歓喜するような表現の「万歳」をしている写真が
それぞれロゴとしてプリントされたものが販売されてメディアに
取り上げられてしまったようです。
流石にこれはまずい気がしますね。
音楽とは関係ないじゃん?!っていう方もいらっしゃいますが
Mステ側としたら今回報じられた問題のTシャツの内容を
見過ごすわけにはいかなかったのでしょう。
もちろんファンの方もたくさんいてMステにBTSが出演することを
待ち望んでいたこともありますが、それと同時に批判する方もいる
ということで断念となったのでしょうね。
これでBTSが終わりというわけではないですので
音楽活動で引き続き活躍されるのかな?といったところです。
MステコラボSPまとめ
Mステコラボランキング15位~1位までご紹介してきましたが
私の中で一番印象的なのは1位のトラジ・ハイジですね。
世代だったのもあってめちゃくちゃ聞いてました。
それと特別編に出てきた浜崎あゆみさんとKEIKOさんのコラボですね。
もちろん生まれた世代によって聞いたことない曲ってのもあると思うんですが
どれが一番好きな曲でしたか?
以上Mステコラボランキングまとめでした。
コメント