2018年11月11日放送の「モヤさま」では、
たこ焼き屋さんの完成された年齢当てクイズや大竹が
スケボーで爆笑大惨事をやらかす?!といったなど
あらかわ遊園周辺をぶらぶらします。
そんな中今回は、荒川周辺で見つけた
絶品麻婆豆腐専門店で5種類の絶品マーボー体験をするということで
その絶品麻婆豆腐専門店の場所や出された5種類のメニューなど
放送内容を含めご紹介していきます。
出演者一覧
さまぁ~ず(大竹一樹、三村マサカズ)
福田典子
モヤさまで食べたメニューや放送内容
5種類すべてのメニューを頼んで食べ比べということで
赤(五味一体)・白・黒・くんせい・緑すべての麻婆豆腐を注文
5種類の絶品麻婆豆腐メニューの詳細
こちらのお店では5種類ものマーボー豆腐のメニューが存在していて
・赤(五味一体)
・白麻婆豆腐
・黒麻婆豆腐
・燻製麻婆豆腐
・緑麻婆豆腐
というものになっています。
赤麻婆豆腐(五味一体)
お店の看板メニューでもある「五味一体」というマーボー豆腐
店内にはこの「五味一体」の意味がそれぞれ黒板に書かれているんですが、
麻:しびれる辛み四川花山椒をふんだんに使用
辣:唐辛子の辛み四川麻天辣椒で作る自家製ラー油を使用
香:香辛料の香りニンニクや秘伝配合の豆板醤四川永川豆鼓の香り
熱:熱の旨味鍋フチを焦がすまで焼き鉄皿でグツグツに
色:三色のコントラスト 豆腐の「白」ラー油の「赤」ニンニクの芽の「緑」
というもので五味一体には5つのこだわりのもとに作られているそうです。
またこの五味一体では辛さが1~5辛まで選べるそうです。
ただ元々山椒やラー油など本格的なものを使用しているため
普通に食べても辛みがあって汗をかくんだそうですよ。
白麻婆豆腐
鶏ダシを使ったベースで作られているそうであっさり、さっぱりした味わいになっているようです。
この白では山椒をより楽しみたい方にはオススメに一品に仕上がってそうですね。
黒麻婆豆腐
黒では中国たまり醤油をベースに作られているほか黒コショウも使われていて
辛みというよりも風味が強く感じられそうですね。
食べた方によると見た目はものすごく辛そうですが、食べてみるとそうではなくて
食べやすくご飯にも合うんだそうです。
燻製麻婆豆腐
名前の通り燻製の香りがものすごく際立つマーボー豆腐に仕上がっているようです。
また燻製の香りを出すためにリンゴのチップをつかっていてとにかく燻製好きには
たまらない一品に。
緑麻婆豆腐
緑の元となるのは野菜のペースト。
野菜の旨味やとろみを楽しめるものになっているので
野菜好きな方は一度食べてみるのもありですね。
絶品マーボー豆腐専門店「眞実一路(しんじついちろ)」の住所や営業時間
店名:眞実一路(シンジツイチロ)
住所:東京都荒川区西日暮里1-4-12 コーポこだま 102
電話番号:03-6806-5232
営業時間:[月~土]11:30~14:30 17:00~23:00
※20時最終入店
定休日:日曜日
モヤさま麻婆豆腐専門店まとめ
それぞれの色ごとに特徴的な味付けになっていて
どれもおいしそうでしたよね。
私は麻婆豆腐かなり好きなのでぜひ行ってみたいお店ですね。
やっぱり最初に注文するのは五味一体の赤麻婆豆腐でしょうかね。
めちゃくちゃご飯が進みそうです。
皆さんはどの色のマーボー豆腐食べてみたかったですか?
コメント