スポンサーリンク

【ものまねグランプリ2018冬】結果や優勝者のネタ&順位一覧【画像あり】と歴代優勝者についてご紹介

ものまねグランプリ
スポンサーリンク

2018年12月18日放送の「ものまねグランプリ」では、

ザ・トーナメントということで年に1度のものまね王者を決める

頂上決戦を行います。

 

このトーナメントに出場するのは

2018年秋に行われたものまねガチランキングSPで

14位以内に入ったものと15位以下からの敗者復活戦で

上位2組を足した合計16組。

 

この16組がトーナメント戦を行い、

1回戦、2回戦、決勝戦と3回戦って

2018年のモノマネ王者を決定というルール。

 

そんなものまねグランプリ2018冬の

結果速報やものまねネタについて

放送内容を含めご紹介していきます。

スポンサードリンク

 

ものまねグランプリ2019冬の優勝者・出場芸人の得点結果&前回のランキング
2019年12月17日放送の「ものまねグランプリ」では令和最初のものまね芸人No1を決める 戦いが行われます。ものまねでの大御所から常連の方、そして敗者復活枠では初出場者もいるという面白いメンバーになりました。 また、今回出場するの...
スポンサーリンク

ものまねグランプリ2018冬の出演者一覧

【MC】ネプチューン(名倉潤、原田泰造、堀内健)

【進行】郡司恭子・笹崎里菜

【特別ゲスト】天龍源一郎

 

【審査員】

関根勤

テリー伊藤

ビビる大木

ミッツ・マングローブ

浦田直也

真琴つばさ

平野綾

橋本マナミ

中川翔子

板野友美

 

【トーナメント出場者】

コロッケ、ホリ、青木隆治、山寺宏一、福田彩乃

チョコレートプラネット、矢野正樹(ガリベンズ)、神奈月

荒牧陽子、メルヘン須長、西尾夕紀、Mr.シャチホコ

小出夏花、古賀シュウ

 

【敗者復活戦出場者】

高田紗千子(梅小鉢)、丸山礼、小出真保、山田七海

花香よしあき、むらせ、JP、完熟リフレッシュ、沙羅、らりるRIE

やしろ優、みかん、齋藤怜奈、杉野ひろし、メグ・フェアリー

岡田美紅(SKE48)、イジリー岡田、椿鬼奴

司会者軍団(北条ふとし、シンディー、末吉くん)

ジャガーズ、B’z軍団

スポンサーリンク

ものまねグランプリ2018冬の優勝者予想

平成最後のものまねグランプリということで今回の

出場者は相当気合いが入っていそうですよね!

 

その中で個人的に、優勝するんじゃないかと思うのは

やっぱり「神奈月」さんです!

 

前回のものまねガチランキングでも僅差ながら1位を獲得して

いるので実力はもちろんありますし、

もし神奈月さんが優勝すると、春と秋の連覇が達成するので

神奈月さんの結果には大注目です。

 

昔はコロッケさんのネタが鉄板でしたが

審査員や審査される観客の方が若くなったのは

なかなか高得点を出せていませんよね。

 

今回も決勝進出にはなりましたけど順位は12位という結果に。

決勝で巻き返しのネタもあればもちろん

優勝の可能性は全然あると思います。

 

これは参加者全員に言える事ですが

今時のはやりに乗ったものまねを披露できれば

チャンスがあるかもしれないです。

 

今年有名人になった方や、流行りトレンドを

敏感に感じ取ってそれをネタにした人が

高得点なのは間違いないと思いますし

あとは、やっぱりどれぐらいクオリティがあるのか

ってところも注目ですね。

 

ものまねグランプリ2018冬決勝戦のネタ結果や優勝者

4組の決勝戦に出場した中から今年2018年ものまねグランプリ冬で

優勝したのは、「神奈月」さんでした!そして初優勝!おめでとうございます。

以下皆さんの得点です。

第1位:神奈月561点

第2位:Mr.シャチホコ558点

第3位:青木隆治552点

第4位:ホリ550点

 

決勝戦1組目:ホリ(ものまねスーパーショートメドレー)

【ネタ一覧】

・大御所にくってかかるもすぐに引き下がる出川哲郎さん

・間違っている事でも正しく聞こえる武田鉄矢さん

・ケーキの頼み方もカッコイイ木村拓哉さん

スポンサーリンク

・酒やけで「言うよねー」の語尾が聞こえないはるな愛さん

・トイレで隣に来ると、必ずいたずらをする堀内健さん

・役者なのに必ずいじられる大泉洋さん

・同じツッコミをすると公判が聞こえない中川家礼二さん

・ダジャレがいまいちだった時に話を変える城島茂さん

・ひざが曲がらない登場をするイジリー岡田さん

 

決勝戦2組目:青木隆治(ミュージカル「アラジン」)

「A Whole New World」の曲に合わせてhydeさん、

中嶋美嘉さんそこからすごかったのは、

喉ぼとけを自由に動かすというもの

これも相当練習しないとできない技ですよね。

 

そしてここから曲を変えて

「フレンドライクミー」の歌に合わせて、桑田佳祐さん、

桜井和寿さん、三四郎の小宮さん、平泉成さん、徳永英明さん

松任谷由実さん、中川家礼二さん、福山雅治さん、小栗旬さん

武田鉄矢さん、忌野清志郎さん、和田アキ子さん、中尾彬さん

堺正章さん、トレンディエンジェル齋藤さん、五木ロボット

平井堅さん、美輪明宏さん、尾崎豊さん、浜崎あゆみさん

三村マサカズさん、と29人ものモノマネを披露

レパートリーが多すぎて唖然としちゃいました。

 

それと途中で挟んであったネタの「コロッケの五木ひろしロボット」

もすごかったですね。

決勝戦3組目:神奈月(U.S.AならぬU.Z.A)

U.S.Aの曲に乗ってウザ(U.Z.A)芸能人や有名人をモノマネされました。

長嶋一茂さん、石田良純さん、玉川徹さん、張本勲さん、林家ペーパー子さん

渡辺謙さん、内田裕也さん、トランプ大統領、古市憲寿さん、山根元会長

沢田研二さんの総勢11名のものまねでした。

スポンサーリンク

決勝戦4組目:Mr.シャチホコ(ものまね広東風かに玉)

ネタは和田アキ子さんから始まり、ヒロミさん、高橋克典さん、津川雅彦さん

玉置浩二さんの「田園」というレパートリーでした。

Mr.シャチホコさんの和田アキ子ものまねの完成度はほんと高いですよね。

それと津川さんもめちゃくちゃ似てましたね。





 

ものまねグランプリ2018冬トーナメント出場者のネタや得点結果

今回は史上初の1対1でタイマン勝負ということで

まずはトーナメントの対戦決めが行われました。

そして結果はこのようになりました。

 

青木隆治さん vs チョコレートプラネット

荒牧陽子さん vs 小出夏花さん

山寺宏一さん vs 西尾夕紀さん

山田七海(敗者復活)   vs ホリさん

福田彩乃さん vs 古賀シュウさん

Mr.シャチホコ vs メルヘン須長さん

ガリベンズ矢野vs コロッケさん

イジリー岡田(敗者復活) vs 神奈月

 

トーナメント1回戦

Mr.シャチホコ(574点) vs メルヘン須長(517点)

 

 

Mr.シャチホコさんは山寺宏一さんがやっていた、キノコを食べると声が

変わるものまねのをオマージュということで

加山雄三さん(夜空の星)、WANDS、EXILE(ATSUSHIさん)の曲を歌いました。

3人とも完成度高い!そして歌うまいですよね

 

メルヘン須長さんはリッツ売りの靖子ということで

沢口さんをベースにリッツを食べながらものまね変化。

サザエさんの花沢さん、カツオやアンパンマン、バタコさん

寺田心ちゃん、ハイジとアニメをメインにモノマネ。

 

そして結果は、Mr.シャチホコさん574点

メルヘン須長さん517点

でMr.シャチホコさんが勝利!

 

古賀シュウ(545点) vs 福田彩乃(539点)

古賀シュウさんのネタは、アニメの主題歌「タッチ」の曲に乗せて

長島三奈さん、浜口京子、大阪なおみ、神鳥忍、鈴木雅之、なぎら健壱

立川談春、武田鉄矢、田山涼成、竹原ピストル、武蔵とかなりの数のモノマネ

を披露しました。

スポンサーリンク

福田さんはモノマネ駅伝でスタートからゴールまでモノマネしながらというものです。

篠原涼子、土屋太鳳、YOU、武井咲、綾香、吉高由里子、松下由樹、綾瀬はるか

竹内結子、真矢みき、草間彌生、長澤まさみ、山口もえ、高畑敦子

 

結果は、古賀シュウさんが6点差で勝利!

 

荒牧陽子(565点) vs 小出夏花(506点)

荒牧陽子さんのネタは「ヒット曲の歌詞乗っ取りメドレー」で

歌詞を変えながら中島みゆき、浜崎あゆみ、島袋寛子、Chara、chay

倖田來未、MISIAのものまねを披露

 

小出夏花さんのネタは、宇多田ヒカルさん、綾香さんの曲を

披露!ガチものまねでうますぎですね!

 

そして結果はまさかの大差で荒牧陽子さんが勝利、

こんなにも点差付くなんて思わなかったのでびっくりです。

 

チョコレートプラネット(517点) vs 青木隆治(559点)

チョコプラは、ZOZOTOWNの前澤社長の月旅行ネタの中に、IKKO、安達祐実、

金田朋子、えなりかずき、氷室京介、和泉元彌、坂上忍のものまねいれて披露

 

 

青木隆治さんは、十八番である、美空ひばりさんとマイケルジャクソンの

ものまねを披露、ムーンウォークとかすごかったですね。

 

そして結果は、青木さんが大差で勝利!

あの完成度クオリティはさすがのチョコプラでも勝てませんでしたね。

 

西尾夕紀(564点) vs 山寺宏一(531点)

西尾さんが披露するネタは 北島三郎さんの「与作」を

いろんな女性アーティストが歌ったら?ということで

持田香織さんglobe、工藤静香さん、MISIAさん、大黒摩季さん

華原朋美、中島みゆきさんと変えながら与作を歌いました。

 

山寺さんが披露するネタ「所ジョージ」ということでダーツの旅で

投げた出身のモノマネ さとう宗幸さん、河島英五さん、ブルーハーツ

とモノマネ歌を披露しました。

スポンサーリンク

結果は30点以上も差がついて西尾さんの勝利、

完成度の違いがやっぱりありましたよね。西尾さんの方が

めっちゃうまかった気がします。

 

山田七海(534点) vs ホリ(579点)

山田さんは自信があるaiko「カブトムシ」を披露

1曲だけに絞ってやってるだけあってめちゃくちゃ完成度高かったですね。

音声だけだったら本物なのかな?って思っちゃうぐらいでした。

 

ホリさんはXJAPANのToshiさんで「紅」を熱唱

と思いきや太鼓の達人の叩くタイミングに合わせて

 

宮迫さん、平泉成さん、YOUさん、原田泰造さん、トレンディエンジェル

えなりかずき、吉幾三さん、三村マサカズさん、マツコ・デラックス

とものすごい数のものまねを連続して切り替えながらやりました。

よく間違えずにモノマネできますよねw

 

そして結果は堀さんが45点差をつけて勝利!

あのモノマネ芸をやれるのはホリさんしかいません笑

流石の勝利でしたね。

 

コロッケ(551点) vs ガリベンズ矢野(548点)

 

コロッケさんが披露するのは得意の「早送りメドレー」で

三代目JsoulBrothers、美川憲一、岩崎宏美、鮭の産卵、ドナルドダック

瀬川瑛子、長渕剛、河村隆一、欅坂46のモノマネでした。

 

 

ガリベンス矢野さん、いろんな芸能人のモノマネをしながら

「食リポ」ということで、ずんの飯尾和樹さん、石橋貴明さん、上田晋也さん

西田敏行さん、小藪千豊さん、阿部寛さん、マツコデラックス、小峠英二(バイキング)

富澤たけしさん、山里亮太さん、矢作兼さん、松重豊さん、古田新太さん、

後藤輝基さん、柴田理恵さんと15人のモノマネでした。

 

ガリベンズ矢野さんこれだけたくさんのモノマネをしてなおかつ

結構うまかった人もいた中でコロッケさんと惜しくも3点差で敗退。

イジリー岡田(487点) vs 神奈月(564点)

スポンサーリンク

イジリー岡田さんは新ネタの「ジャスティンビーバー」のBabyの曲に合わせて

古舘伊知郎さん、三沢光春さんのモノマネを披露

ものまねがうまくないっていうのを自虐ネタにしてたのはちょっと面白かったですねw

 

神奈月さんのネタは、今年の自治ネタをテーマにモノマネを披露ということで

天龍源一郎さん、中西隆裕さん、長州力、育毛サロン社長の岡村さん、吉田鋼太郎さん

金足農業高校の吉田選手とやられました。

最後の問題で、天龍源一郎さん本人が登場したのはめちゃくちゃ面白かったですw

 

そして結果は圧倒的大差で神奈月さんの勝利!

トーナメント2回戦の詳細は次のページをご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました