スポンサーリンク

【第6回全日本歌唱力選手権歌唱王2018冬】優勝者や出演者の得点結果速報&過去の優勝者の動画一覧や感想

TV
スポンサーリンク

2018年12月27日放送の「第6回全日本歌唱力選手権歌唱王」

では応募期間2018年6月1日~10月31日までの間で

応募された、年齢・性別・国籍不問の

歌のうまさを競う大会が行われます。

 

今回の放送では、一般応募から選出された1万5762件の中から

20人を選出し今回決勝が行われます。

 

ここから将来プロになる人もでるんじゃないかと

思うと楽しみですよね!

 

今回注目の方は、前回第5回全日本歌唱力選手権

優勝の大阪の路上シンガー「宇都直樹」さんも

出場するということで間違いなく優勝候補の

1人だと思います。

 

そして一体どんな方のどんな歌声が聞けるのか

今回誰が優勝するのか

放送用内容を含めご紹介していきます。

スポンサードリンク

スポンサーリンク

出演者一覧

【MC】内村光良、南原清隆

【進行】桝太一・鈴江奈々

【審査員】秋川雅史、鹿賀丈史、小林幸子、小柳ルミ子、大地真央、武田鉄矢、水木一郎、南こうせつ、米良美一、八代亜紀

 

【ゲスト】伊藤一朗(Every Little Thing)、菊池風磨(Sexy Zone)、ギャル曽根、児嶋一哉(アンジャッシュ)、佐藤栞里、黒沢かずこ、大島美幸、村上知子(森三中)

 

 

第6回全日本歌唱力選手権優勝「坪田俊一さん」

 

坪田さんが2位の黒川さんと84点差で見事2連覇を達成!

おめでとうございます!

 

学校でこれだけ歌がうまい先生がいたら音楽の時間とか

楽しそうですよね。

 

 

寺川佐希さんの歌声と地声のギャップについて

坪田さんも素晴らしいですし見事優勝されましたが

私個人的には、「寺川佐希」さんが

めちゃくちゃ印象的でした。

彼女の歌っているときは、ものすごい迫力と声量で圧倒されました。

さらにそのあとの地声とのギャップですよねw

めちゃくちゃ可愛い声で皆さんも思わず「えっ!?」って

思いましたよね。

 

私もその1人で歌い終わったあとの声で

思わず笑っちゃいましたね。

 

でもよく考えてみたらまだ中学二年生なんです。

地声がめちゃくちゃ可愛い声してるのは不思議じゃないと

思うんです。むしろ歌っているときが良い意味で大人っぽすぎ

てたんだと思いますw

最終決戦の審査方法

審査採点方法

決勝戦では、すでに審査員10名の得点が付けられていて

そこにこれからテレビの前の皆さんが見て「生審査得点」が

加わった合計点数で高い人が優勝となります。

 

つまり審査員10名*100点=1000点

生放送での視聴されている皆さんの得点=500点

 

合計1500点満点で採点されます。

決勝戦の出演者と曲名&総合得点一覧

Aブロック第6位益田勝志さん

曲名:古澤剛「Color」

得点:1169点=971点+198点

 

Aブロック第5位坪田俊一さん

曲名:矢野まき「窓」

得点:1373点=981点+392点

 

Aブロック第4位中井彩花さん

曲名:椎名林檎「丸ノ内サディスティック」

得点:1167点=966点+201点

 

Aブロック2位タイ佐藤菜々美さん

曲名:中島美嘉「雪の華」

得点:1188点=976点+212点

 

Aブロック2位タイ三浦日奈子さん

曲名:レディーガガ「You And I」

得点:1244点=966点+278点

 

Aブロック第1位宇都直樹さん

曲名:クリスハート「幸せをみつけられるように」

得点:1233点=977点+256点

 

Bブロック第5位田中なずなさん

曲名:ディズニー映画魔法にかけられて「真実の愛のキス」

得点:1346点=983点+363点

 

Bブロック5位タイ鈴木元気さん

曲名:半崎美子「種」

得点:1305点=975点+330点

 

Bブロック2位タイ津田碧海(つだまりん)さん

曲名:秋川雅史「Pride~威風堂々」

得点:1139点=968点+171点

 

Bブロック2位タイ橋本俊さん

曲名:福山雅治「道標」

得点:1361点=978点+383点

 

Bブロック2位タイ寺川佐希さん

曲名:島津亜矢「感謝状~母へのメッセージ~」

得点:1325点=977点+348点

 

Bブロック1位黒川桃花さん

曲名:ディズニー映画ノートルダムの鐘「僕の願い」

得点:1289点=978点+311点





全日本歌唱力選手権予選採点ルール

審査員10人がそれぞれ持ち点100点を持ち

最高得点は1000点となります。

 

そしてA・B各ブロック上位6人が最終決戦進出となります。

日本歌唱力選手権出場者準決勝Aブロック

ペンキ職人22歳(石川県)

名前:堀岡大河(ほりおか たいが)

曲名:槇原敬之 「遠く遠く」

得点:950点

仕事でつかう作業着で歌われてて歌のうまさと

のギャップがなんかよかったですね。

そして得点はいきなり平均95点の高得点!

トップバッターでこの得点はかなりすごいんじゃないでしょうか。

 

銀行員23歳(神奈川県)

名前:葛籠貫 理紗(つづらぬきりさ)

曲名:幸島 美登里「サイレント・イヴ」

得点:954点

声量もありましたし、歌の中で抑揚凄くうまかったと思います!

一青窈さん任てる感じもありましたね。

バーのマスター39歳(熊本県)

名前:益田 勝志(ますだかつし)

曲名:MISIA「飛び方を忘れた小さな鳥」

得点:962点

まさかのMISIAさんの曲でびっくりでした。

男性バージョンのMISIAさんって感じでしたね。

山梨大学院生25歳(山梨県)

名前:望月千晶(もちづきちあき)

曲名:98年劇団四季ライオンキング「サークルオブライフ」

得点:937点

初めてこの曲聞いたんですけど出だしの力強い声に

いきなり圧倒されてしまいました。笑

製造業30歳(京都県)

名前:是枝 匠(これえだ たくみ)

曲名:中 孝介「花」

得点:951点

男性なのにすごいやさしい透き通った声で

凄かったですw 高音もしっかり出てて、きれいでしたね。

そして得点は950点越えきましたね!

鹿児島小学校の先生26歳(鹿児島県)

名前:坪田俊一(つぼたしゅんいち)

曲名:平原綾香 NHK連続テレビ小説おひさま主題歌「おひさま~大切なあなたへ」

得点:964点

声の抑揚とかファルセットも安定してて流石第3回チャンピオンですよね!

新潟専門学生18歳(新潟県)

名前:佐藤菜々美(さとうななみ)

曲名:クリスハート「I LOVE YOU」

得点:969点

女性なのに低音もしっかりでてなおかつ声量も素晴らしいかったと思います。

そして得点はこれまで最高点の969点!

大学1年生18歳(東京都)

名前:三浦 日向子(みうら ひなこ)

曲名:Elle King(エルキング) 「Ex’s&Oh’s(エクシズ&オーズ)」

得点:969点

声を聞いてびっくりすごいハスキーで声量もあってめちゃくちゃ力強い!

ジャズとか似合いそうですよね!聞いてて元気がでる歌声でした。

 

そして得点は連続で高得点969点!

 

路上シンガー37歳(大阪県)

名前:宇都直樹(うとなおき)

曲名:いきものがかり「YELL」

得点:971点

前回5回目のチャンピオン流石です!感情の入れ方とか、

抑揚とか彼の世界観に包まれてる感じが歌から感じることができました。

そして得点は文句なしトップの971点!

高校2年生17歳(兵庫県)

名前:中井 彩花(なかいあやか)

曲名:中西りえ「北海男節」

得点:965点

歌いだしの声量で「すごっ」って思わず声出してしまいましたw

もう演歌歌手でやっていけるんじゃないのかな?って思っちゃいます。





日本歌唱力選手権出場者準決勝Bブロック

大分通信高校2年(大分県)

名前:田中なずな

曲名:マイ・フェア・レディ「I could have danced all night」

得点:971点

舞台女優さんの歌声みたいな特徴的な

歌い方なんですけど高音もきれいすぎて17歳ってのが

信じられないですw

そしてBブロックトップバッターからいきなり970点越え!

熊本ガソリンスタンド38歳(熊本県)

名前:山崎智久(やまざきともひさ)

曲名:木山裕策「home」

得点:952点

ガソリンスタンドで働きながらなんでこんなにうまく歌えるんですかねw

やさしい歌声でめちゃくちゃ心に響きました。

 

東京アルバイト17歳(東京都)

名前:津田 碧海(つだ まりん)

曲名:サラブライトマン「Time To Say Goodbye」

得点:971点

高音も素晴らしいし、ビブラートや声量も素晴らしい

聞いて欠点がないんじゃないのってぐらいしかも17歳

これからの彼女に期待ですよね。

京都高校2年生17歳(京都府)

名前:橋本 峻(はしもとしゅん)

曲名:清水翔太「花束のかわりにメロディーを」

得点:973点

今年の7月にお父さんが亡くなったため天国にいるお父さんに

届くように歌うという橋本さんでした。きっとお父さんにも

この歌届いてると思います!歌も素晴らしかったです!

秋田パン屋アルバイト(秋田県)

名前:秋野 紗良(あきのさら)

曲名:東日本大震災復興支援ソング「花は咲く」

得点:965点

彼女の声がすごいクリアで透き通ってましたよね。

この曲と秋野さんとの一体感が素晴らしかったです。

 

奈良県主婦53歳(奈良県)

名前:中村正美(なかむらまさみ)

曲名:DREAMS COME TRUE 「やさしいキスをして」

得点:963点

ドリカムの曲って難しいと思うんですけどよく

歌いこなせてましたよね。

 

静岡県小学校の先生29歳

名前:鈴木元気(すずきげんき)

曲名:さだまさし「たいせつなひと」

得点:971点

 

 

青森県ガソリンスタンド店員60歳

名前:奈良藤博(なら とうはく)

曲名:中西保志「最後の雨」

得点:959点

60歳でこの歌唱力素晴らしいと思います。

思わず聞き入ってしまいますね。

 

神奈川県中学2年生

名前:黒川桃花(くろかわ ももか)

曲名:屋比久知奈「どこまでも~How Far I’II Go~」

得点:974点

高知県中学二年生

名前:寺川佐希(てらかわさき)

曲名:高橋真梨子「ごめんね・・・」

得点:973点

ご本人がまだ生まれていない年の曲を選曲するのは

相当勇気がいるはずなんですが、すばらしかったですね

声量や声の特徴でした。

 

そして歌い終わった時の声の変わりようwww

めちゃくちゃかわいい声してますねw

過去の歌唱力選手権優勝者一覧動画

第1回優勝:アルメリノ・アナリン

まずびっくりなのが、中学二年生でこれだけ堂々と歌えてることですよね。

この曲をおおざっぱな言い方しかできないんですが、

自分のものにしてるなーって感じがします。本当にすごいと思います。

 

私が同じ中学生の頃って歌うことが恥ずかしくて合唱とかでも

かなり適当にやってた記憶があります。

 

第2回優勝:小豆澤英輝(あずきがわあいき)

最初の入りアカペラで一気に会場を小豆さんの世界に引き込んだ感じが

あります。歌の一言フレーズごとの感情の入り方もすごいですし

聞き入ってしまう歌い方ですね。

第3回優勝:坪田俊一(つぼたしゅんいち)

※動画の編集の関係で映像が動きませんが音声はしっかり聞けます。

前回(第二回大会)優勝者というだけありますね。

なんで歌手になってないのかな?wって不思議に思うぐらい

歌うまいですし、これだけ歌えたら坪田さんの歌を聞きに来る人

たくさんいるはずですよ!僕も生声聞いて見たいなってほんと思いました。

 

第4回優勝:西村実莉(にしむらみのり)

 

第5回優勝:宇都直樹(うとなおき)

宇都さんの歌声聞いたら女性の方はイチコロなんじゃないですか?笑

かすんだ感じ特徴的な声や歌い方もなんか心地よく聞こえて

聞いてるだけで落ち着きますねほんと。

宇都さんのバラード最高です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました