2018年12月5日放送の「マツコ&有吉かりそめ天国」では
ロングトークSP!ということでチャン剣道シリーズでは
道場破りシリーズで最強女子高生剣士
相手にチャンが勝負を挑むといった企画や
パックのお刺身やお総菜をお皿に移し替える?
マツコさんが絶賛した有吉さんの行動がある。
しかもマツコさんこれまで聞いた中ですごいと
思ったトップ3に入るほど話なんだそうです。
気になりますよねー。
そして今回は、本当にうまい煎餅をバリバリ食べたい!ということで
せんべえ界でオススメの5品の紹介された放送内容を
ご紹介していきます。
出演者一覧
【MC】マツコ・デラックス、有吉弘行
せんべい界でオススメの5品のお店と商品名
1品目:奇跡の触感を持つぬれやき煎(煎餅屋仙七)
一般的にぬれせんべいというのは全体的にタレが染み込んでいて
柔らかくてフニャフニャしたもの。
そんな中こちらのお店で食べられる人気のぬれせんべいというのが
「ぬれやき煎」です。見た目は普通のぬれせんべいですが
食感が通常のぬれせんべいとは違い、
煎餅の触感を残しているのが特徴です。
このおせんべいを作るのに8年の歳月をかけたそうですよ。
店名:煎餅屋仙七
住所:茨城県桜川市真壁町白井833-1
営業時間:平日 9:00~18:00
土・日・祝 9:00~17:00
2品目:究極のかまあげせんべい(富士見堂)
このお店では、食べられる究極の釜揚げ煎餅というのが
「白ほおばり」です。
煎餅の生地に使用するのは、農林水産省がもっともすぐれた
お米と認めた「一等米」のみを使っています。
しかも揚げる際は、一枚一枚職人が釜揚げしているのが
特徴です。
サクッと軽い歯ざわりで甘辛い味付けになって
病みつきになるそうです。
店名:富士見堂
住所:東京都葛飾区青戸 3丁目25番7号
営業時間:9:00~18:00
電話番号:03-3604-5648
3品目:トップオブ醤油せんべい(春日部内牧せんべい「天」)
トップオブ醤油せんべいというのが「天」という名前の煎餅です。
お値段270円!どんな味がするんでしょうかね。
せんべいの元になるお米は「コシヒカリ」
味付けの醤油につかう出汁の昆布には「日高昆布」
焼くときに使う炭を「岩手県産ナラ炭」と
製造までの工程で使われる材料や素材をすべてこだわっているそうです。
もちろん焼き上げる際も職人が手で1枚1枚焼いていきます。
店名:春日部内牧せんべい
住所:埼玉県春日部市栄町2丁目65−3
営業時間:10:00~19:00(木曜定休日)
4品目:究極の硬さを持つみそ入り大垣せんべい(田中屋せんべい総本家)
こちらのお店で出している究極の硬さを持つ
味噌入り大垣煎餅は江戸時代から作られる
伝統的なせんべいで自家製麹みその甘さが
口の中に広がる一品に。
そして最大の特徴というのが
「硬さ」です。
パッケージには歯の弱い方はお召し上がりに
注意してくださいという、表記がされるほど
硬いんだそうです。
また、この煎餅の特徴である硬さは意図してできたわけではなく
偶然の産物だそうです。
その理由というのがこの煎餅は原材料を「小麦粉」を
使っているのですが、普通に作ってしまうと
表面にぼこぼこと気泡のようなものができてしまいます。
ですが、なるべく表面をツヤツヤしたものに仕上げたいため
に卵を使わなくなったので結果、ものすごい硬さに仕上がったという
ことです。
ただその硬さがクセになることでリピーターが急増して
人気になったそうです。
店名:岐阜県田中屋せんべい総本家
住所:岐阜県大垣市本町2-16
営業時間:9:30~18:00(日曜日は17:00 閉店)
電話番号:0584-78-3583
5品目:洋菓子店が作るトマトカレーせんべい(パティスリー ポタジエ)
こちらのお店では、
トマトを使ったショートケーキ「グリーンショート・トマト」があるほか
ジャガイモをつかったティラミスなど
野菜を使ったケーキやスイーツが多数売られています。
スイーツが売られている中、有識者がオススメというのが
「ベジタブルライスクラッカートマトカレー」の煎餅です。
こちらのおせんべいに使用されるのは3種類のトマトを使った
自家製トマトカレー。
このトマトカレーをせんべいに直接シャワーのようにかけます。
食感は、しっとりとした軽いカレーせんべいに仕上がっているそうです。
店名:パティスリー ポタジエ
住所:東京都目黒区上目黒2丁目44−9
営業時間:11:00~20:00
電話番号:03-6279-7753
5種類の煎餅まとめ
5種類紹介されたせんべいですが、
私個人的には、一番最後のトマトカレーせんべい食べてみたいです!
これまでなかったあたらしい味になってるのですごい気になりますよね。
それに5件目で紹介された野菜を使ったスイーツもせんべいより
気になってます笑
近くに行った際にはトマトカレーせんべいとスイーツ
両方とも買って食べてみます。
みなさんはどのせんべいが一番食べてみたいですか?
コメント