スポンサーリンク

【ジョブチューン】ガストイチオシメニュートップ10判定結果や料理についてご紹介【リベンジ】

TV
スポンサーリンク

2019年6月1日放送の「ジョブチューン」ではファミリレストランガストの

メニューを一流料理人が判定という放送内容です。

 

前回2018年放送でも同じ規格でガストのランキング10位の

メニューを判定しましたがかなりの合格メニューがでました。

そして今回はそのリベンジマッチということで

前回不合格だったものから今回新しくでたメニューを

判定ということで気になりますよね。

そんなガストイチオシメニューランキングトップ10の判定結果

メニューについてご紹介していきます。

スポンサーリンク

出演者一覧

【MC】ネプチューン(名倉潤・原田泰造・堀内健) 

【パネラー】バナナマン(設楽統・日村勇紀)・土田晃之  / ギャル曽根・小宮浩信(三四郎)・朝日奈央

【進行】田中みな実

【プロフェッショナル】《ガストブロック》 和田千弘(すかいらーくHD取締役常務執行役員)・内田道敬(ガストメニュー開発)・吉田美彩(ガストスタッフリーダー) / 《拡散ネタブロック》 島田秀平(手相芸人)/直居由美里(風水師)/黒川勇人(缶詰博士)

 

ガストで食べる本当に美味しいメニュー判定結果(リベンジ)

随時執筆しておりますのでしばらくお待ち下さい。

 

前回からのリベンジマッチということで今回は

前回の合格メニューの見直しだけでなく、ガストの従業員300人に

アンケートを取り一押しメニューをアンケートした結果も交えて挑みます。

また今回も判定料理人は合計7名。

なのでそのうち4名以上が合格と判断すれば判定結果が合格となります。

スポンサードリンク

 

【合格】マルゲリータピザ599円(1位)

前回のマヨコーンピザに続いて今回はマルゲリータピザで挑戦。

シンプルな作りでしかも直径24cmもあるのにこのお値段。

クオリティとコスパが最高に良い一品になっています。

 

・このボリューム感・チーズ感でこのお値段は努力をすごい感じる

・ピザとしてのモチモチ感・クリスピー感がすごく良い。

 

合格5人:不合格2人

【合格】ミートドリア399円(2位)

前回の評価では、牛乳の旨味やホワイトソースがダメといった指摘が多く

不合格という結果になってしまったため今回はそのリベンジということで

ミートソースやホワイトソースを大幅にリニューアル。

 

・見直しただけあってミートソースが前回と比べて相当良くなっている

・前回より旨味が引き立っていて前回より格段に美味しい。

 

合格6人:不合格1人

【合格】ビーフ100%肉汁ガストバーガー999円(3位)

ビーフ100%でしかもパテだけで170gも使用するほどボリューミーになっています。

ソースには、オレガノ・クミンなどをつかったスパイシーで濃厚なスモークソースになっています。

 

・バーガー好きにはこの大きさがたまらないしガッツリ食べられる感じがいい。

・チェーン店らしからぬ手作り感が良かった。

・ただ価格が999円というのがすこしネックなところ。

 

合格6人:不合格1人

【合格】アボカドチーズINハンバーグ849円(4位)

前回チーズINハンバーグの評価が良かった事もあり今回はチーズINハンバーグに

アボカドを追加したメニューで勝負。

 

・ソース・アボカド・ハンバーグと全部食べ合わせたときの味がすごい良かった

・美味しいの一言

合格4人:不合格3人

【不合格】濃厚デミとトマトのオムライス799円(5位)

前回全員合格となったオムライスビーフシチューソースの第二弾ということで

出されたこのメニューで開発者の方も自信満々でしたが

まさかの不合格という結果に。

 

・シーフードとお肉を一緒に合わせて食べる必要性がないしありえない

・どうしても前回の満点の料理と比較してしまいがちで厳しい評価をしてしまう

 料理としてはそんなに悪いものではないのだが・・・

といった意見がありました。

 

合格3人:不合格4人

【合格】お濃い抹茶ババロアと白玉あずきの盛り合わせ399円(6位)

国産抹茶を使用したふわふわのババロアに白玉やあずきなど

贅沢に盛り合わせた一品で399円というお値段はついつい頼んでしまいますよね。

そして結果は満場一致の全員合格!

 

合格7人:不合格0人

【合格】信州名物山賊焼き799円(7位)

前回の対決では、「竜田揚げ」で判定結果が不合格ということで

今回はこの山賊焼きで揚げ物リベンジを狙います。

また前回は下味の指摘が多かったのでこのメニューではスパイスを

効かせること意識して開発したそうです。

 

・前回の竜田揚げは油が多くて気になっていたが今回は

衣もカリッとしていてご飯に合う

 

・下味がしっかりついていてビールと一緒に食べたい

 

合格6名:不合格1名

【合格】海老と山芋のサラダうどん699円(8位)

これからの季節に最高のさっぱりしたうどんそして

サラダなども入っていることもありヘルシーで女性にも人気のメニュー。

 

・合格の理由としては、いろいろな具材が入っているけどすごいシンプルで

のりの風味がアクセントになっていてまとまっている。

・不必要なものが入っていないししかも699円という値段が安くていい。

 

合格7人:不合格0人

【不合格】トマトソーススパゲティ499円(9位)

このメニューは前回7人中6人が不合格判定という悲惨な結果でした。

そして今回は改良を加えてリベンジ。

ということでしたがあと一票足りずまさかの不合格という結果に。

 

・不合格判定の意見としては前回にも指摘があった「メリハリ」がないという

ところが改善されていないという意見も。

 

・ただ合格者の意見としては、食べやすいといったところや

「ナポリタン」にしたらいいのでは?といった意見もありました。

 

合格3人:不合格4人

【合格】若鶏のグリルガーリックソース699円(10位)

イタリア産トマトとにんにくを入れて煮込んだ特性ソースと

240gというボリュームの鶏肉を使った料理です。

合格評価した点は味や価格とともに良いということや

火入れが絶妙になっている。

 

不合格者の意見としては、ちょっとニンニクの量が多くて

香りが強すぎることがきついという意見がありました。

 

合格4人:不合格3人

【前回】ガストで食べる本当に美味しいメニュー判定結果

ガストの人気メニューランキング1位から10位までの料理を

一流料理人7名が判定します。

判定するのが7名なので4名以上の合格判定で「合格」となります。

 

【合格】チーズINハンバーグ(1位)

人気ランキング1位のメニューです。さすが人気メニューというだけあって

合格に。ただチーズのバランスには料理人によって合格不合格というのが

バラけましたね。ここは好みなところはあるかなと思います。

 

合格4人:不合格3人

【合格】オムライスビーフシチューソース(2位)

お手軽な価格に負けないぐらいの味やデミグラスソースやシチューの煮込み具合が

素晴らしいこともあって全員が合格の判定という結果に。

 

なにより味もそうですがメニューでみたときの見た目で食欲を

めちゃくちゃそそってきますよね。ついつい私も頼んでいまいます。

 

合格7人:不合格0人

【合格】マヨコーンピザ(3位)

ピザは焼き加減が重要と言われますが、生地もモッチリ感やサクッとした部分が

しっかり残っていて最高の焼き加減になっています。

 

またなによりこのマヨコーンのコスパですよね。

この値段でこのボリュームしかもテークアウトもできるので

下手にピザ屋さんで頼むぐらいならガストのマヨコーンピザを

持ち帰ったほうが安くて美味しいものが食べれるのでいいですよね!

 

合格6人:不合格1人

【合格】テリテキピリ辛ステーキ焼き(4位)

ご飯をガッツリ食べたい人ならこれは外せないという一品。

皮のパリパリ感や味付けは絶妙になっています。

ただ一部判定人で油っこさを指摘されていた方もいました。

合格5人:不合格2人

 

以下5位以降のメニューと判定結果

 

【不合格】ミートドリア(5位)

【不合格】若鶏の竜田揚げおろしポン酢(6位)

【不合格】トマトスパゲティ(7位)

【合格】特性本格辛口チゲ「半玉うどん入」(8位)

【合格】豚ロースのとんかつ(9位)

【合格】チョコバナナとマスカルポーネのパンケーキ(10位)

コメント

タイトルとURLをコピーしました