スポンサーリンク

炎上コメンテーター古市憲寿のシャレオツな自宅初公開【画像】&気になるリビングに設置されたライトの詳細【深イイ話2時間SP】

TV
スポンサーリンク

いろんな番組で炎上コメンテーターとして出演されている古市さん。

誰しもこの方みたことありますよね。

かなりの毒舌でなおかつすごい視点の考えの持ち主

そんな古市さんですが今回の

深イイ話2時間SPでオシャレな自宅が初公開されます。

 

いろんなテレビにひっぱりだこで絶対にお金持ちなのは間違いないはず!

そんな古市さんが住んでいる自宅とはどんなものなのか

 

深いい話の古市憲寿の放送内容を紹介していきます。

 

スポンサードリンク

 

スポンサーリンク

古市憲寿のシャレオツな初公開の自宅とは?!リビングで使っている照明ライトの詳細

こちらがリビングです。約20畳というめちゃくちゃ広い!

そしてほかの部屋など通路はほとんどが書籍を置いているようですね。

推定5000冊は置いてあるそうです。

さすが本を執筆する方ですね。普段からいろいろな本を読み漁ってるそうです。

 

中にはドラえもんの漫画もあったり。

 

そして古市さん先ほどリビングの画像がありましたがリビングで使っているライトが気になったので調べたところフィンランド製の照明でした。

名前は「セクトゼザイン」のペンダントランプでした。

フィンランド中央部で生産される森林認定された節目のない上質なパーチ材の身をしようしたものでものすごくおしゃれですよね。

 

お値段は133920円。

一瞬桁を見間違えたのかなって思ったんですが何度見ても13万円でした笑。

さすが稼いでる人の使ってるライトは違いますね!

 

古市憲寿の出身や経歴など

 

 

 

古市憲寿(ふるいち のりとし)

生年月日1985年1月14日

東京都出身

学歴:慶応義塾大学環境情報学部(2007年卒業)

   東京大学大学院総合文化研究科国際社会科学専攻相関社会科学コース卒業

古市憲寿さん執筆のオススメ本3選!

1冊目:「希望難民ご一行様」

この本は言わずとしれた古市さんの処女作です。

古市さんが大学卒業後に知り合った仕事関係の友人からお金を出すからピースボートに一緒に乗りませんかという誘いを受けて古市さんはピースボートで世界一周することになります。

 

その世界一周していく中で体験した事、体験記を論文にしたところすごく好評だったのがあり

そのまま出版が決まりました。古市さんを知る上でまず初めに読んでみたい1冊ですね。

 

2冊目:「誰も戦争を教えられない」

この本では若者に少しでも戦争を知ってほしいということから書かれたものです。

私もそうですが、戦争といわれてもあんまりピンと来ないぐらい戦争に疎い

方でもこういうものなんだというこれまで起こった戦争など古市さんの視点から

書かれたものです。

 

3冊目:だから日本はズレている

 

これも29歳という若い古市さんらしい視点から

今時の日本を独自の観点で解説していきます。

古市さんはこういう考え方なんだとかクセみたいなのがこの本から

伝わってきますよ!

 

 

またこの3冊とは別ですが

「平成くん、さようなら」が単行本になることが決まったそうです!

発売日は11月7日。

こちらも注目の1冊になりそうですね。

 

 

深イイ話-古市憲寿さんの放送内容まとめ

やっぱり古市さんだー!って思える放送内容でしたよね!

 

自宅に視力測定用の紙が貼ってあったり、冷蔵庫の中には水とチョコレートだけ。

ものすごい偏食してるところも古市さんらしい感じがしました。

 

あとはやっぱり話が毒舌なんですがそれでもなにか面白さがあるというか

「ニュータイプ」って感じの方でした。

 

今後の古市さんの放送があった時も毒舌コメントに注目していきたいですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました