スポンサーリンク

【ヒルナンデス】ディズニーのクリスマスショー(アトラクション)を親子3世代で楽しむ方法についてご紹介

ヒルナンデス
スポンサーリンク

2018年12月12日「ヒルナンデス」では

先週に引き続き3世代で楽しむ

東京ディズニーシーの楽しみ方の続編という事で

前回は3世代で楽しむホテルやアトラクション

便利グッズなど紹介されました。

 

前回の放送が気になる方はこちらの記事を

是非見て行ってください。

【ヒルナンデス!】東京ディズニーシーを3世代で楽しむ5つの方法や便利グッズについてご紹介
2018年12月5日放送の「ヒルナンデス!」では 新宿から高田馬場まで裏道だけを歩く気まま旅で 扇子専門店をみつけたり、エクササイズ体験と いった内容などあります。 そんな中、今回は、親子3世代で楽しむ東京デ...

そして今回は、クリスマスで期間限定で

行われるショーについて紹介されるという事で

その放送内容についてご紹介していきます。

 

 

スポンサーリンク

出演者一覧

【MC】南原清隆

【アシスタント】梅澤廉・滝菜月

【ゲスト】つるの剛士、オードリー、ハリセンボン

【スタジオゲスト】 林家木久扇、滝沢カレン

【VTRゲスト】田中美佐子、小峠英二(バイきんぐ)、高橋ひかる、具志堅用高、山崎莉里那

 

家族の思い出を残す凄技アート「シルエットスタジオ」

このスタジオでは切り絵でできているアート作品を見ることができ

ディズニーランド唯一の切り絵スタジオとなっています。

そしてこちらのスタジオではお子さんをモデルに切り絵を作ってくれる

サービスもあります。

専用の切り絵を作ってくれる人がいて、

しかもあっという間に作ってくれるそうですよ。

頭の中でイメージができていないとなかなかできないので

すごいですよね!

 

そしてハリセンボンの二人、具志堅じいじと子役の

全員の切り絵を作ってもらうことに。

 

ただ、具志堅さんは特徴が多いので

少し時間がかかりましたが

それでも十数分です。

 

そして完成した作品がこちら!

四人利用で3670円でこれだけしっかりしたものが

できるなら全然ありだと思います。

 

 

定番アトラクション「イッツアスモールワールド」

今年の4月にリニューアルオープンした

こちらのアトラクション、

様々な人気ディズニーキャラクターたちが

仲間入りしてより一層楽しめるようになっています。

その増えたキャラクターを家族で探しながら

全員で楽しむこともできます。

 

アリス、ピーターパン、ウェンディ、ラプンツェル

ドナルド、それからお子さんに有名なスティッチや

アリエルも登場します!

 

ちなみにこのアトラクションで登場するキャラクター

全部で40体いるそうなので皆さんも

探してみてください。

 

手洗い場に嬉しいサプライズ

お子さんの汚れた手を洗う際にも

ディズニーならではの面白い工夫があります。

 

ボタンを押すとなんと

ミッキーマウスの泡が出てきます。

これなら楽しみながら手を洗うことができて

嬉しいですよね。

 

また、お子さんでも届きやすいように

高さが調節されています。

 

もちろん大人用の高さに調整された

ものもあるので親子で手を洗うことができます。

 

 

会話を楽しむキーワード「スティッチエンカウンター」

スティッチエンカウンターではスティッチが宇宙の

旅をする中で困ったときに参加している皆さんが

声をかけて助けてあげるアトラクションです。

ここでスティッチにおしゃべりすることができるんですが

そのキーワードというのが「アロハ」です。

アロハというと当ててもらえる確率がアップするそうですよ。

このキーワード「アロハ」覚えておくと良いですね。

 

ちなみにアロハをいうタイミングはスティッチが

アロハ〜!というのでその返事の

アロハを大きな声で言ってあげましょう!

 

〇〇の服の男の子と言った形で指名されます。

大きな声で読んであげればあなたも指名されるかも?!

 

そしてここで指名されるとスティッチと

おしゃべりすることができます!

3世代で楽しめる期間限定クリスマスショー

このショーはいつどのタイミングで始まるのかわからないので

このショーを見れたあなたはラッキーです!

 

またこのショーはクリスマス限定なのでこれからディズニーランドに

行く方はこのショー見られると良いですね。

 

そしてこのショーが始まる場所は

ワールドバザール」という場所です。

ワールドバザールの周辺には屋根がついているので

雨の日でもショーを楽しむことができます。

 

このショーが始まると少し薄暗くなり、

プロジェクションマッピングと音楽で

楽しむことができます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました