10月24日放送の梅沢富美男のズバッと聞きます!では
今話題の腹ペタ体操。すぐに効果が表れてウエストが減るということで
今回そのペタ体操を丸山桂里奈が実践したということで
腹ペタ体操のやり方や効果について番組内容をご紹介していきます。
梅沢富美男のズバッと聞きます!出演者一覧
梅沢富美男
児嶋一哉(アンジャッシュ)
小峠英二(バイきんぐ)
東尾理子
丸山桂里奈
森田愛子
柳原可奈子
ポッコリお腹になる原因
そもそも下腹がポッコリしてしまう原因として
呼吸が浅くなる事だそうです。
呼吸が浅いになることでお腹周りの筋肉が衰えてしまい
結果ポッコリお腹になってしまうということです。
つまり腹式呼吸=深い呼吸を行うことで
ポッコリお腹を改善することができるんだそうですよ。
また、腹式呼吸を行う際に、背中を柔らかくすることで
より深い呼吸ができるようになります。
下腹ポッコリチェック
下腹ポッコリになる原因の浅い呼吸になっていないかチェックすることができます。
あなたも下の項目に当てはまっていないかチェックしてみてください。
①深呼吸をするときにあごが上向きにあがってしまう。
②ドアノブを回すときに手にかなり力が入っている
③椅子に座った時につま先立ちをしている
④歯ブラシを持っていないほうの手が宙に浮いている
⑤メイクやスタイリングをするときに息が止まっている
この5つのチェック項目のうち2つ以上当てはまっていると
浅い呼吸になっていて下腹ポッコリ体質になっている可能性があります。
2つの腹ペタ体操のやり方や効果は?
うずくまり呼吸
①初めに、イスに浅く座るか正座になります
②手を前に出し、手のひらを反してヒジをお腹へくっつけます
③この状態で体を前に倒していきます。この時両手の間に顔を入れる感じで
④顔をうずめたままはなから息を吸い込みます
⑤口から息を吐きながら体を伸ばしていきます
これを1回7秒*5セット
※体を丸める事で呼吸の逃げ場をなくし体の中心で深く息を吸うことができるそうです。
このうずくまり呼吸によって腹式呼吸ができお腹周りの筋肉を鍛えることができます。
手ゴロゴロ
①仰向けで寝転がります。
②左手を右手に添うように伸ばします
③元の仰向けに戻るんですがこの際にお尻からねじる感じで順番に元の体制に戻す
これを左右10回ずつ行います。
また2つの体操を40代、50代、60代の3名が3日間行ったところ
平均でウエスト-3.5cm 下腹-5.6cm という結果になりました。
また丸山さんが3日間行った結果は、 ウエストマイナス6cm減!
腹ペタ体操のまとめ
いかがだったでしょうか。
今回検証した丸山さんも3日間でウエストマイナス6cmとすごい結果が。
しかもこの腹ペタ体操は筋トレとかランニングと違って
全然きつくないということで3日でこれだけ結果が出せるっていうのは
すごいですよね!
僕も下腹かなりきになるので今日から早速腹ペタ体操実践してみます。
皆さんも下腹気になる方はぜひ腹ペタ体操行ってみてください。
コメント