スポンサーリンク

【おもしろ荘2020】若手芸人のネタやプロフィール

TV
スポンサーリンク

2020年1月1日放送の「ぐるナイおもしろ荘」では毎年恒例の年明けそうそうに始まる

2020年にブレイク間近の芸人を発掘!ということで、今年は過去最多1003組が

出場しそこから選ばれた無名の10組が最速でネタを披露します。

 

はたしてどんな芸人が登場するのか楽しみですよね。ここに出てくる芸人さんが

将来のM-1チャンピオンになることもありえるので目が離せません。

そんなおもしろ荘に出場した芸人のネタやプロフィールなど放送内容を

含めご紹介していきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おもしろ荘発掘ネタバトルランキング

1位:エイトブリッジ(28票)

2位:放課後ハートビート(24票)

3位:そいつどいつ(14票)

 

今回の若手芸人のネタをみた100人のお客さんが1人1票を投票して

トップ3を発表した結果このような結果になりました。

優勝は28票を獲得したエイトブリッジでした。

おもしろ荘に出演した芸人一覧

シンテンチ

所属:太田プロダクション

ノリとケイシのコンビです。

ケイシはウガンダと日本人のハーフで生まれは八王子なので

日本語ペラペラです。でもネタの中でやってた日本語カタコトがめっちゃ

リアルでしたよね。

 

 

さきぽん

名前:さきぽん

所属:プロダクション人力舎

芸歴3年目のピン芸人で女性なのにかなり大柄で身長は169cmあるそうです。

ネタはこのガタイの良さを生かした自虐ネタ系です。

かなりの演技力もあるので面白いです!

バナナマン日村さんとか石塚さんに似てます。

スポンサーリンク

放課後ハートビート

名前:HIWA  松下シュート

所属:吉本興業

ロックコンビということですが、相方のHIWAが完全にぺこぱのノリと一緒ですw

かなりクセ強めの感じですがこれがだんだん好きになっていくんでしょうね笑

そして松下シュートさんはHIWAさんと違いものすごく冷静で二人のテンションのギャップが

また面白いかもしれません。

 

そいつどいつ

名前:市川刺身 松本竹馬

所属:吉本興業

市川刺身さんのキャラが思いのほか濃い目です。

有吉の壁で実は有吉さんと共演していたそうですがその時の

格好がこちらです。

スポンサーリンク

駆け抜けて軽トラ

名前:小野島徹 餅田コシヒカリ

所属:松竹芸能

芸歴2年目の「駆け抜けて軽トラ」。名前の由来が餅田コシヒカリさんの

小学生の時のあだ名が「軽トラ」だったことからこの名前になったそうです。

 

グリーンバンバン

名前:野瀬翔大 翁長一貴

所属:太田プロダクション

コンビ歴6年目にして全国放送初登場だそうです。

有吉さんにお年玉くださいって言っていくら欲しいか聞いたときに

「12万円」っていったのが妙にリアルな数字で結構面白かったですw

エイトブリッジ

名前:別府ともひこ 篠栗たかし

所属:ナチュラルエイト

お二人それぞれが、くりぃむしちゅーの有田さんと上田さんの運転手をしながら

コンビとして活動しているんだそうです。珍しい芸人ですよね。

ちなみに別府さんが有田産の運転手。 篠栗さんが上田さんの運転手です。

 

ベルサイユ

名前:森田 えり

所属:大阪松竹芸能

芸歴10年目ということでこれまではトリオでやったりコンビでやったりと

いろいろされてきたそうですがなかなかウケなくて今現在はピン芸人として

活動されているそうです。

 

ダニエルズ

名前:あさひ 望月隆寛

所属:タイタン

コンビ歴3年目で、右側の望月さんが千鳥のノブさんににてるということで

実はゴチの再現VTRでノブさん役として過去に出演されていました。

 

ラランド

コンビ歴6年目で無所属。

会社員と大学生のコンビです。ただM-1でも敗者復活戦までいったりと

結構な実力派コンビですでに何社かの事務所からオファーがあるんだそうです。

 

50音芸人の出演者一覧

リクエストされた50音の1文字からはじまるギャグや持ち芸を即興で披露するという

「50音芸人」です。

 

Yes!アキト(サンミュージックプロダクション所属)

 

カカロニ栗谷(グレープカンパニー所属)

カカロニ栗谷さんはすべての1文字の返しがめちゃくちゃ早いし、全部面白かったですよね。

あとはこの特徴的なキャラもいい感じでした。2020年に売れる芸人さんの一人になるかもしれません!

 

松浦景子(吉本興業)

 

オシントン坂本(ソニー・ミュージックアーティスツ所属)

 

コネオ・インターナショナル(人力舎所属)

出演者一覧

ナインティナイン 有吉弘行、出川哲朗/田中圭、吉高由里子

コメント

タイトルとURLをコピーしました