2020年1月19日放送の「ダウンタウンのガキの使いあらへんで!」では
これやってみたかってんシリーズということで今回はタピオカをメイン食材に
ガキ使メンバー5人がオリジナルメニューを考案!
このシリーズではいつも松ちゃんが最後にとんでもないメニューを持ってくるのが
定番ですが今回は、山ちゃんがとんでもない絶品レシピを作ったということで
気になりますよね。そんな「これやってみたかってんタピオカ選手権」で
出されたメニューやレシピそして食べ方など放送内容をご紹介していきます。
遠藤考案のタピオカ料理
タピオカパエリア(10点中3点)
お米の代わりにタピオカでパエリアを作るというものです。
【材料】
- タピオカ
- たまねぎ
- サフラン
- ターメリック
- コンソメ
- イカ
- エビ
- ハマグリ
- オリーブ
【作り方】
みじんぎりにした玉ねぎをフライパンで炒めます。
あらかじめ茹でておいたタピオカを入れさらに炒めます。
サフラン・ターメリック・コンソメで味付けします
シーフードとオリーブを投入
蓋をして2分間蒸し焼きにします。
黒糖タピオカビール(10点中2点)
タピオカミルクティーの変わりに黒糖タピオカをビールと合わせます。
【材料】
黒糖タピオカ
ビール
【作り方】
ビールに黒糖タピオカを入れるだけ!
浜田考案のタピオカ料理
タピオカの浅漬(10点中1点)
【材料】
- タピオカ
- 浅漬の素
【作り方】
ジップロックにタピオカを入れて、浅漬の素を加えて
揉み込み完成。
タピオカ入りハンバーグ(10点中8点)
【材料】
- 玉ねぎ
- ひき肉
- パン粉
- たまご
- 塩
- コショウ
- 片栗粉
- タピオカ
【作り方】
玉ねぎをみじん切りにします。
ボール容器を用意してひき肉・パン粉・たまごを入れ、塩コショウで味付します。
次に、茹でたタピオカを入れてこねます。
ハンバーグのタネを形成して片栗粉をまぶして焼き上げます。
田中考案のタピオカ料理
たまごかけタピオカ(10点中5点)
ごはんのかわりにタピオカをつかった卵かけ料理。斬新すぎますね。
【材料】
- タピオカ
- 生卵
【作り方】
茹でたタピオカを炊飯器で炊き上げます。
炊きあがったタピオカに生卵としょうゆをかけて完成!
レインボータピオカオムライス(10点中3点)
【材料】
- タピオカ粉
- 食紅(7色)
- タマゴ
【作り方】
タピオカ粉に食紅を混ぜて、粒を成形していきます。
それぞれの色で形成したタピオカの粒を茹でます。
これをお米の代わりに使います。
続いて、フライパンでタマゴを薄く焼きます。
焼いたタマゴの上にタピオカを乗せタマゴで包めば完成!
方正考案のタピオカ料理
タピオカフライ(10点中2点)
【材料】
カレー粉を混ぜたタピオカ粉
塩をまぜたタピオカ粉
【作り方】
それぞれのタピオカ粉を3cmほどの大きさに成形します。
丸めたタピオカを20分茹でます。
茹でたタピオカを素揚げにします。
グロテスクバナナタピオカ(ドクロ)
【材料】
バナナ
バナナの皮
タピオカ粉
【作り方】
皮をむいたバナナとタピオカ粉をミキサーにかけます。
ミキサーにかけたものを細長く丸めてバナナの形に形成します。
次にタピオカ粉を小さく丸めたものを用意します。
それぞれ形成したものを20分間茹でます。
松本考案のタピオカ料理
タピオカの軍艦巻き(10点中5点)
詳しい作り方は説明がなかったですが、
白いのはタピオカをそのまま茹でたもので、黒っぽいほうが
黒糖タピオカになっていると思います。
流しタピオカミルクティー
タピオカミルクティーを流しそうめんの用に流し
それを専用ストローで吸いながら食べるというものです。
出演者一覧
ダウンタウン(松本人志、浜田雅功)、月亭方正、ココリコ(遠藤章造、田中直樹)
コメント