スポンサーリンク

【エンタの神様2018年12月冬SP】コント・ネタや出演者芸人タイムテーブル&プロフィール鉄板ネタ【動画あり】などご紹介

TV
スポンサーリンク

2018年12月22日放送の「エンタの神様」では

今人気の芸人から実力派芸人まで様々出演されます。

 

エンタの神様で人気を上げていった芸人さんなど

今ではベテランになったコンビのネタなど

見ることができるので楽しみですよね。

 

そんな中今回は、

出演した芸人のコントの内容

など含ご紹介していきます。

スポンサードリンク

スポンサーリンク

出演者一覧

【MC】福澤朗、白石美帆

 

【出演者一覧】

アキラ100%、アンジャッシュ、ANZEN漫才、インパルス、ガリットチュウ福島

銀シャリ、サンドウィッチマン、ジャングルポケット、陣内智則、タカアンドトシ

東京03、どぶろっく、ドランクドラゴン、トレンディエンジェル、NON STYLE

バイきんぐ、ハナコ、ハリセンボン、パンクブーブー、パンサー、メイプル超合金

U字工事、横澤夏子、ラバーガール、ロッチ、我が家etc

番組内タイムテーブル&ネタの詳細

コンテンツ量が多いため複数ページに分けてあります。

 

 

芋洗坂係長(ネタ:U.S.A.&お金がない)

久しぶりに見ました芋洗坂係長w

今はやりのU.S.Aでキレッキレのダンス面白かったですよね。

 

厚切りジェイソン(ネタ:日本の文化)

えいごのじかんにレギュラー出演されててもう有名ですよね。

フリップ芸で日本の文化を伝えるものですが確かに日本人から

すると普通にやってたことでも外国の人だと不思議に思うことありますよね。

その身近なネタなだけあってうなずけるものばかりでした。

 

メイプル超合金(ネタ:彼氏がほしい)

しょっぱなのカズレーザーさんが

安藤さんにツッコむネタでいきなり面白かったですw

「どうしたそこの女装した冷蔵庫」ってたとえが

めちゃおもしろですw

 

きつね(ネタ:新感覚の昭和歌謡)

音楽を使った新感覚の芸風ですよね。

途中途中のエフェクトの使うタイミングが絶妙だったり

声変えてネタを披露したりと面白かったですね。

 

パペットマペット(ネタ:牛とカエルのブラックコント)

久しぶりにウシ君とカエル君見ましたよねw

芸はずっと変わらずの人形を使ったもので

懐かしい気持ちになりましたw

そしてカエル君の新ネタやばいです笑

 

ゆにばーす(ネタ:女子高生がやりたいコト)

はらさんの独特の声がずっと耳に残りますよねw

彼女のキャラが濃くてそれをひたすらいじるネタは

中毒性がありますw

 

ジャングルポケット(ネタ:爆弾処理)

出ました!今日もジャンポケ斉藤さんの名演技!

この人いないとネタが成り立たないですよね。

ツッコミ1つ1つがめちゃくちゃ面白かったですね。

 

ゆんぼだんぷ(ネタ:爆笑の一撃)

「静寂の冬の夜 暗闇から聞こえてくるフクロウの鳴き声」

めちゃくちゃ面白いw 体が大きいからあんなに響くんですかね。

その響いてる感じがかなりリアルでした。

 

我が家(ネタ:チンピラの取り立て)

今日も我が家の二人がどんどんボケるところに突っ込みまくる

スタイル見られましたねw

 

ゆるえもん(ネタ:近づきすぎてわからない!)

私は初めてゆるえもんの芸見ました!

液晶モニターを使ったフリップ芸でしたね。

近すぎてわからないシリーズで

1枚目からまさかの力士の鼻って想像つかなかったです。

全部想像力書きたてられるネタでちょっと面白かったですね。

 

 

ハリセンボン(ネタ:ホステスの裏技)

近藤春奈さんの気合いの芸はやっぱりインパクトありますよね。

あと首でフラフープ回すのは普通にすごいw

かなり練習してますねこのネタw

それと、箕輪さんのけん玉もかなりやってますねw

普通にびっくりしました。

 

ハナコ(ネタ:結婚式で花嫁を)

ハナコの新ネタ来ました!岡部さんの迫真の演技やっぱ最高ですね!

あといつもあまり前に出てこなかった菊田さんも結構頑張ってましたよねw





 

いつもここから(ネタ:ツッコミ暴走族)

なっつかしー芸人さん来ました!

久しぶりにこの早口芸見れました。よくこれだけしゃべますよねー

尚且つ結構身近なシーンのネタで面白かったです!

 

ガリットチュウ福島(ネタ:たまにいるよねこんな人)

ガリットチュウ福島さんの新ネタ!

どれもこれも再現度高いw

 

パンクブーブー(ネタ:殺し屋)

立て続けにボケとツッコミずっと笑いっぱなしでした。

流石パンクブーブーですよね。

 

パンサー(ネタ:モテる女とは?)

ヒゲを3ミリから2ミリに変えた時にどう思いましたってところ

ツボでしたw トリオのボケてから突っ込んでまたボケるの流れ

癖になりますね。

 

U字工事(ネタ:栃木はスゴい!)

これまでコントだったので気分転換の漫才で

いきなり癖のあるU字工事はインパクト最高でしたw

栃木弁面白いですよね。

 

ANZEN漫才(ネタ:アニキが怒るぞ!)

ANZEN漫才二人そろってのテレビでネタ披露も久しぶりですよね。

ただみやぞんが有名になりすぎてアニキのインパクトがそこまで

残らなかったですねw

 

タイムマシーン3号(ネタ:初めての取材)

タイムマシーン3号の関太さんめっちゃ笑ました

CDを3枚持っていて「保存用、観賞用、転売用」のところは

ツボすぎですw

 

ザ・ギース(ネタ:態度に出すぎる女)

 

タカアンドトシ(ネタ:浮気の疑惑)

いやぁタカアンドトシの漫才はやっぱ面白いです!

連続でボケ&ツッコミは見てて安心しますよねw

 

マシンガンズ(ネタ:ネットの意見に反論!)

これは新しいネタですねw

しかもネットの意見でリアルで書いてある内容の質問らしいです。

リアルツッコミなんでそれもそれで面白かったですw

 

デッカチャン(ネタ:気づいちゃったコト)

デッカチャンも懐かしい芸人さんですね。

ネタも「気づいちゃったシリーズ」から変わらずで

残念ながらそんなに面白くない・・・

 

バイきんぐ(ネタ:寿司を握れ!)

寿司屋で寿司握らそうとしたらパワハラってところが

めっちゃツボでしたw

凄い特徴的というわけじゃないんですけど

なんか面白いんですよねこのコンビ!

 

さや香(ネタ:サプライズ)

結成が2014年で番組でも推してるコンビ!

石井誠一さんのロボットダンスとか普通にできてて

コントそっちのけでびっくりしちゃいました。





 

サンドウィッチマン(ネタ:スピーチの練習)

サンドウィッチマン流石です!ボケのタイミングツッコミのタイミング

全てが笑いのツボで人気・実力もトップなのはわかりますよね。

全てが面白い!

 

ななめ45°(ネタ:嫉妬深い家電屋)

 

 

銀シャリ(ネタ:童話)

 

しずる(ネタ:気になって殺せない・・・)

 

 

ドランクドラゴン(ネタ:DJとベテラン俳優)

 

烏龍パーク(ネタ:不動産屋)

 

NON STYLE(ネタ:イクメン)

 

横澤夏子(ネタ:ちょっとイラっとする女)

 

どぶろっく(最新ネタ:やらかしちまった)

ロッチ(ネタ:キャラをやめろ)

 

ヒロシ(ネタ:ヒロシです)

 

 

アキラ100%&とにかく明るい安村&Mr.マリック

 

トレンディエンジェル(ネタ:新ハゲラップ)

 

 

ラバーガール(ネタ:立てこもりの生中継)

メンバー(ネタ:リズム漫才)

このリズムネタは新しいですね!

私の個人的な予想では来年ブレイクしそうな予感が!

クセになっちゃうこの芸風がいいですね。

 

陣内智則(ネタ:AIスピーカー)

 

土佐兄弟(注目の兄弟漫才)

 

東京03(ネタ:5秒ジャスト)

 

ジェラードン(ネタ:地下アイドルの握手会)

 

 

アンジャッシュ(ネタ:ラジオの生放送)

ダーリンズ(ネタ:公園で芸人がネタを披露!)

 

パーマ大佐(ネタ:J-POPあるあるの歌)

 

パーパー(ネタ:僕の家で彼女の誕生日)

 

インパルス(ネタ:いけにえの若者)

 

ポセイドン・石川(ネタ:リスペクト山下達郎U.S.A.)

 

 

エンタ出演芸人のプロフィールや動画は次のページに

記載してあるので良ければ見ていってください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました