2018年11月27日放送の「有吉弘行のダレトク!?」では
前回の没メニューで復活したRF1のラー油のパスタサラダに引き続き
今回は長崎ちゃんぽんリンガーハットの没メニューが登場します。
4品の没メニューの中から1品復活ということですが
なんでも今回は日本の伝統的な健康食品を使った品や
女性を中心に人気のデトックス効果が期待できるある素材をつかったりといった
面白いメニューなど、他には真っ黒なちゃんぽん?といった没メニューが
登場します。
そんな中今回は、その没メニュー4品の名前や復活する
メニューそれから復活する期間・値段など放送内容をご紹介していきます。
出演者一覧
【MC】有吉弘行
【アシスタント】高橋真麻
【ゲスト】出川哲朗 山崎弘也(アンタッチャブル) 藤井サチ
【スナック有吉】渡辺えり キムラ緑子
【出演】関太(タイムマシーン3号)
リンガーハット没メニュー4品の販売価格や作り方
リンガーハットの没メニューは年間20種類というものすごい少数精鋭の
メニュー作りを行っているこのリンガーハット。
開発部部長もやっぱり「リンガーハット」といえばちゃんぽんというぐらい
ちゃんぽん=リンガーハットのイメージを崩したくないそうですね。
ブラックちゃんぽん 販売想定価格 780円
没理由というのがやっぱり料理としての見た目があるそうです。
黒い料理が果たして食欲あるのかというところで没にされてしまったということで
今日はそのリベンジでどうなるのか楽しみですね。
作り方は、まず野菜をいためていき、野菜をちゃんぽんの具を作っていきます。
そして竹炭パウダーときくらげをこの野菜に追加していきます。
そこにちゃんぽんスープを入れ、リンガーハットのちゃんぽん麺を投入。
先ほど竹炭パウダーを入れたのにさらに黒さを出すためにマー油(焦がしニンニク)
を入れていきます。笑 真っ黒の理由ちゃんぽんの理由がわかりますねw
最後にトッピングとしてのりをどっさり入れて完成!
見た目は黒いですが、やっぱりニンニクを焦がした
マー油の香ばしいのが気になりますよね。
サムライまぜめん 販売想定価格 750円
このメニューが没理由になったのはまさかの開発部長が苦手な納豆が入っていたという
かなり理不尽な没のされ方ですw
作り方は、茹でたちゃんぽん麺に特製の出汁しょうゆを絡めます。
そこに、荒くみじん切りにした生のたまねぎをいれていきます。
さらに、食物繊維たっぷりの押し麦がはいった肉みそ、それから
のり青ネギ、納豆をたっぷり入れます。
最後に武士オイルというものを入れていきます。
この武士オイルというのは カツオ節・サバ節・うるめ節・煮干しの
旨味を閉じ込めた特製オイル。
仕上げに温泉卵をいれて完成!
スイートマンゴー皿うどん 販売想定価格 780円
これまで皿うどんの変わり種がなかったことで
作ってみようとなり開発されたこのメニュー。
作り方は、炒めた野菜とちゃんぽんの具を合わせます。
そして皿うどん用の鶏ガラベースのスープを加えていき、
そこに特製のトムヤムスープを入れます。
さらに、カットしたマンゴー、マンゴーピューレを追加。
マンゴを使った理由は、カレーなど隠し味として果物を使っているところを
ヒントにマンゴーを取り入れたそうです。
女性ウケも結構あるということで女性開発者ならではの発想で面白いですね。
そしてとろみをつけてぱりぱりのうどんにかけ、
ココナッツミルクとパクチーをかけて完成!
ぎょうざちゃんぽん 販売想定価格 780円
このメニューはちゃんぽんのいい所、ぎょうざのいい所を合体してしまおうという
事から生まれたメニューです。
ただ、商品開発部長としてはこれはちゃんぽんではない
ということから没にされてしまいました。
こちらの作り方は皿うどんスープとちゃんぽんの具を混ぜ煮込みます。
そこに焼き餃子をそこに入れて煮込んでいきます。
そして事前に温めたピリ辛坦々ダレを入れたうつわのなかに盛りつけていきます。
最後に麺を入れるのかと思いきや麺は入れないんです!
野菜と餃子とスープの旨味を頼んできる餃子ちゃんぽんになっています。
たしかに麺が入っていないから開発部長もこれはちゃんぽんじゃないというの
も少し納得できますね笑
女性に限らず男性でも最近は糖質制限したいというニーズに合わせて
考えられたメニューで糖質を抑えながらも野菜たっぷり食べたいって時には
このメニューありですよね。
今回復活した没メニュー「ぎょうざちゃんぽん」の販売期間や値段
こちらの復活メニュー「ぎょうざちゃんぽん」は
11月28日~12月11日の間期間限定で登場します。
お値段は780円
皆さんもリンガーハットに寄った際には一度このぎょうざちゃんぽん
頼んでみてはいかがでしょうか?
コメント