スポンサーリンク

【有吉のお饅頭が貰える演芸会】芸人のネタや獲得した饅頭の個数についてご紹介

お饅頭がもらえる演芸会
スポンサーリンク

2019年12月7日放送の「有吉のおまんじゅうが貰える演芸会」では

サンドウィッチマン

ハライチ

銀シャリ

ナイツ

といったベテラン芸人や、M-1王者&キングオブコント優勝者芸人さんや

ハナコなど有力若手芸人など

含め11組登場します。

 

そして各芸人のシンプルなネタを披露して主催者

有吉さんが面白いと思ったらまんじゅうをもらえるんですが

果たして今回は、どのコンビが一番もらえるんでしょうかね。

 

まんじゅうをもらえたネタや芸人さんなど

放送内容をご紹介していきます。

 

スポンサーリンク

出演者一覧

【MC】有吉弘行

【アシスタント】大木優紀

【芸人】銀シャリ、四千頭身、さらば青春の光、宮下草薙、ポテンヒット、ナイツ、空気階段、魔人無骨、ハライチ、ハナコ、サンドウィッチマン

 

饅頭をもらえた芸人やネタ一覧

 

銀シャリ(ネタ:森のくまさん)

銀シャリ(鰻和弘、橋本直)

獲得饅頭2個

森のくまさんの歌い方のネタで演歌的な

ものまねを入れながらという面白い発想のネタでしたね。

 

四千頭身(ネタ:晩御飯)

四千頭身(都築拓紀、後藤拓実、石橋遼大)

獲得した饅頭3個

昨日食べた晩御飯を当てるっていう内容のネタでした。

○○でしょ?っていうことに対してひたすらツッコむという

一風変わったスタイルでツッコむ感じがすごい新鮮で面白いですね。

しかもまだ結成3年目の若手ということで今後の活躍に期待です!

 

空気階段(ネタ:クローゼット)

空気階段(鈴木もぐら、水川かたまり)

獲得饅頭6個

今回のネタはマイクを使ってやるスタンダード漫才

ではなくてエンタの神様的感じでコスプレして

ちょっと自由で独特なスタイルの漫才を披露してくれました。

クローゼットに神様がいるというものすごい癖のあるネタでしたが

それがなんかツボる感じがして面白かったですよね。

 

またこれまであまり出てなかったのと有吉さんが

知らない芸人さんだったのに面白かったということで

まんじゅうの個数は6個という結果に。

 

ハライチ(ネタ:ペットと喋れたら・・・)

ハライチ(岩井勇気、澤部佑)

獲得饅頭5個

ペットと喋れたらというネタなんですが、

急に能力が身についてしゃべれるようになったのかと

思いきや頭にチップを埋め込みっていうダークな感じや

人としての感情をあるという普段誰しもありがちな

あるあるネタをするっていうこれもまた特殊な感じで

新鮮さはありましたね。

 

 

宮下草薙(ネタ:ドライブ)

宮下草薙(草薙航基、宮下兼史鷹)

獲得饅頭3個

お互いの苗字を取ったコンビ名だそうですよ。

ドライブに連れて行った時の妄想ネタ

したね。ただ私的にはあんまり

刺さる感じはなかったですが

これまでテレビで見たことがなかったので

他のネタもいろいろ見てみたいですね。

 

ナイツ(ネタ:Hello Goodbye)

ナイツ(塙宣之、土屋伸之)

獲得饅頭7個

ビートルズのHelloGoodbyeの歌詞を歌いながら

フレーズごとにひたすらツッコむスタイルでしたね。

初めからひたすら連続して突っ込みまくるのは

新しいw たしかに言われてみれば和訳したときに

ツッコミどころ満載だったので面白かったですw

 

さらば青春の光(ネタ:カラオケ店にて)

さらば青春の光(森田哲矢、東ブクロ)

獲得饅頭4個

カラオケ店で財布を忘れたという設定で店員と

やり取りするネタなんですがひたすら店員が

バイトということをいじりまくりでした。

また、さらば青春の光は2018年をもってキングオブコントを

卒業されるそうですね。

 

ポテンヒット(ネタ:転校生)

ポテンヒット(松山弘樹、折田智久)

獲得饅頭2個

テレビで始めたネタを披露したポテンヒット。

ちなみにM-1も出場してたそうですが

1回戦敗退だったそうですw

その割には結構面白いなって感じはしました。

ハナコ(ネタ:ディベート部)

ハナコ(菊田竜大、秋山寛貴、岡部大)

獲得饅頭

未成年者の携帯電話を制限するべきかそうでないか

というディベートでしたが最初は普通だったのに

だんだん白熱していくと手を出し始めてただの喧嘩にw

完全に口喧嘩じゃなくてただ格闘技になっていくスタイルが

面白いですね。流石キングオブコント優勝しただけあります。

 

魔人無骨(ネタ:携帯ショップ)

魔人無骨(髙比良くるま、松井ケムリ)

獲得饅頭4個

今年NSCを首席で卒業しデビューするほどの実力をもっている

ルーキー芸人さん。

卒業したてなのに漫才がしっかりしていて

笑いどころもすごい把握しててベテラン芸人さん?って

言われても遜色ないぐらいしっかりしたネタでした。

しかもこのお二方、慶応大学卒業されてるそうですよ。

 

サンドウィッチマン(ネタ:謝罪会見)

サンドウィッチマン(伊達みきお、富澤たけし)

獲得饅頭5個

私の大好きな芸人さんです。

なんかもうすべての内容が笑えて全部面白い!

お二人のキャラの感じもそうですし笑いのツボ

しっかり押さえてて流石歴代M-1のコンビですよね。

 

 

今日一番面白かった人

番組の最後に、コンビ関係なく有吉さんが

一番お気に入りだった芸人さんを発表ということで

選ばれた方は、番組特製「ピンクお饅頭獲得」!

 

そして選ばれたのは「空気階段」の鈴木もぐらさんでした!

 

たしかにすべてのネタの中で一番キャラが濃くて

印象に残ったのはこの鈴木モグラさんですよね。

これみたらキャラの濃さもわかりますw

コメント

タイトルとURLをコピーしました