2019年12月5日放送の「アメトーク」では、東京03飯塚大好き芸人ということで
飯塚さんが好きな芸人さんに集まってもらい、飯塚さんの良いところや
芸人が選ぶ突っ込み名場面が紹介されます。
芸人からも愛される芸人ってすごいですよね。
もちろん芸人さんだけでなく
ファンの方もたくさんいらっしゃって、全国ツアーなどはすぐに売り切れるほどの
人気ということでそんな東京03飯塚さんについての放送内容をご紹介していきます。
東京03飯塚さんのすごい一覧
・お笑い愛がすごい(コント愛)
芸人さんが集まって行うライブでも若手芸人さんのコントでも舞台袖で常に観賞しているんだそうです。しかも同じ芸人さんの同じネタだったとしても何度でも観るそうです。
・お笑い能力を引き出すネタ作り
たとえ自分たちのネタじゃないとしても他の芸人さんに合ったネタ作りをできるって
すごいですよね。とにかくネタ作りとかコントというものが好きすぎるからこそ出来るものですね。
・リクエストされたお題でコントを作れる。
おぎやはぎのはやぎさんがコンビニで発売日の夜中にジャンプをいつも買うときに
いつもの違う店員さんで全然売ってくれなかったというストーリーでコントを作ったことも
あるんだとか。
実際に披露したネタ動画がありました
・コントをしながら別の台本を覚えた
コントをやりながら並行して次のコントの台本を観てすぐに出来るみたいです。
それぐらい台本を観たときの記憶力だけでなく台本からイメージ化する想像力が
すごいんだそうです。
・角田さんの才能を見抜いていた。
もともと飯塚さんと豊本さんのコンビだったそうですが、そこへ
角田さんを誘いトリオを結成したそうです。
しかもその時、角田さんは芸人をやめようと思ったそうです
タイミング的なところもさすが飯塚さんといった感じですよね。
・感情が徐々に強くなるツッコミができる。
実際にコント「蓄積」でも感情が徐々にエスカレートしていく芸をやっているのが
わかります。
・毎回本気で突っ込んでくる
同じコントでもツッコミの度合いも変わるんだそうです。その時の流れとか
雰囲気も感じ取って突っ込む場所も変えられるってすごい柔軟性ですよね。
・キレのあるたたきツッコミ(ネタ:企画会議)
・コント道具へのこだわり
ツッコミ用の紙の束をリハーサルなどでどの程度の音とか程度になるか
何度も試すんだそうです。
東京03のプロフィール
メンバーは3人でトリオ構成の芸人さんです。
・飯塚悟志 ・角田晃広 ・豊本明長
また豊本さん、と角田さんがボケ担当で飯塚さんはツッコミ担当でリーダーをやっています。
・所属は人力舎で、他の有名な芸人さんは、オアシズ、アンジャッシュ、アンタッチャブル
北陽、ドランクドラゴン、おぎやはぎなどたくさんの有名芸人さんが所属しています。
また、東京03は2009年のキングオブコント王者です。ちなみにこの時の優勝争いを
していたのが、サンドウィッチマンだったことを考えると相当な実力ある芸人さんだと
わかりますよね。とにかく3名の演技力がすごくてボケとかツッコミがなかったら
そのまま舞台でてもいいんじゃないかという迫力とかリアルな感じがありますよね。
出演者一覧
【MC】蛍原徹
【ゲスト】飯塚悟志/角田晃広・豊本明長/おぎやはぎ&劇団ひとり&バカリズム&山崎弘也&ハナコ秋山・岡部&ザ・マミィ林田
コメント